記録ID: 8672592
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
トムラウシ山
2025年09月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,503m
- 下り
- 1,504m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 8:47
距離 17.6km
登り 1,503m
下り 1,504m
天候 | ☀️→☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🅿️十分にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・整備されていて歩きやすいです。 ・木道は雨天時滑ります。 ・南沼キャンプ指定地分岐からは印やロープが張られてるのでそれに沿っていけば迷いはしないと思います。 |
その他周辺情報 | 🚻 登山口にあります。 ※トイレ回収BOXもあります。 ♨️ 東大雪荘 ※mont-bell割引あり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
レインウェア
レイン手袋
手袋
ネックウォーマー
ダウン
ヘッドライト
トレッキングポール
|
---|
感想
三連休がはじまりました。日高を満喫する二泊3日のザンク予定で準備を進めてきましたが、今晩からの雨により予定変更🤷♀️
最終決断の木曜日にどうする~?って相棒と会議。ザンクはダメ🙅♀️来週末にかけるしかないね。じゃ、代わりにどこに行く?『今年行ってないからトムラウシどう?月曜日は幌尻いく?』と相棒が代案を考えてくれました。それいいね👍という事で即決‼️
前日、仕事中に目の前がキラキラ、モヤモヤ、これヤバイ。偏頭痛が来るやつだ…吐き気が来る前に痛み止め💊服用。明日大丈夫かな。とにかく準備だけはしっかりしとこう。明日は回復してることを祈って、ロイヒを肩首周りを中心にペタペタ貼りまくる🤣
こうして、三連休がスタート。
頗る体の調子が良いわけではなかったが、何が原因かはだいたい理解してるので、登れば治ると思い出発👉
やっぱりあっという間にそんな事忘れ、朝の素晴らしい景色にわー、きゃー言いながら写真撮影🤣トムラウシ公園の秋の装いにテンションも爆上がり✨山頂からの景色も大満足🙆♀️そして、私の楽しみナッキー探しも大満足🙆♀️足元からの鳴き声に期待したら、すんごい近くで撮影出来る奇跡もありました🙌あっという間に撮影も終了して、無事に下山しました。今日トムラウシにきて良かった☺️お山に感謝です。ありがとう🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する