記録ID: 8673566
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳(鳥倉登山口ピストン)
2025年09月12日(金) 〜
2025年09月13日(土)

makarichi
その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:32
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,280m
- 下り
- 2,279m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:41
距離 12.1km
登り 1,516m
下り 416m
2日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:49
距離 14.3km
登り 763m
下り 1,863m
| 天候 | 雨 時々雲 塩見岳山頂は強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
鳥倉登山口駐車場まで90分のワインディングロード 駐車場から登山口まで40分 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
雨が続いてるので、三伏小屋から塩見小屋まで水たまりがたくさん有り、靴の中まで濡れました 悲しい |
| その他周辺情報 | 望岳荘 日帰り入浴 500円 お勧め |
| 予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
感想
秋雨前線で覚悟してましたが、ほぼ全行程雨。塩見岳山頂は雨と強風で残念。
唯一、三伏山頂で塩見岳がその勇姿を見せてくれました。良かった!
塩見小屋、ご飯が美味しい(特に夕食のスープと朝食のみそ汁、弁当のいなりすし)!!またアプローチの駒ヶ根市内のソースかつ丼が絶品で、今回はグルメ登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する