記録ID: 8674776
全員に公開
ハイキング
近畿
西舞鶴駅〜東舞鶴駅
2025年09月10日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 33m
- 下り
- 37m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:39
距離 13.4km
登り 33m
下り 37m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
引き揚げ列車見送りの松。
私にも無縁ではありません!
満州の大連で生まれて、母親が無事に舞鶴迄連れて来てくれました。私には日本列島で最初の地です。
いつだったか正確には不明だが、今は亡き母親に感謝です。
私にも無縁ではありません!
満州の大連で生まれて、母親が無事に舞鶴迄連れて来てくれました。私には日本列島で最初の地です。
いつだったか正確には不明だが、今は亡き母親に感謝です。
この四角い水汲み場を見て、今まさに通ってきたアーケードにあった”マナイ”は”真井”でこの四角い水汲み場が地名の由来だと”ピン”ときた。
得意げに水を汲んでいるおじさんに尋ねたが、俺は解らんが、おいしい水だと言っていました。
得意げに水を汲んでいるおじさんに尋ねたが、俺は解らんが、おいしい水だと言っていました。
感想
港湾国道R177をクリアするために、本コースを歩きました。
ウオーキングよりも今朝、鳥取駅を立って西舞鶴駅に到着するまでの列車移動が過酷でした。
鳥取 5:23発で終点浜坂で乗換、6:10発豊岡行、7:29 京丹後線で西舞鶴に9:29着です。なんと4時間強かかりました。
しかし、列車旅としては海岸線の景色や余部鉄橋など充分楽しめるコースです。
舞鶴へ引き揚げてきた私としては、それだけで舞鶴に愛着を感じます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する