記録ID: 6269195
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								北陸
						若狭高浜駅から青葉山を横断して舞鶴へ
								2023年12月10日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福井県
																				京都府
																				福井県
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:37
- 距離
- 35.1km
- 登り
- 971m
- 下り
- 956m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:38
					  距離 35.1km
					  登り 971m
					  下り 975m
					  
									    					 7:08
															56分
若狭高浜駅
 
						14:46
															西舞鶴駅
 
						| 天候 | 晴時々曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																														自家用車										
																																																 | 
写真
										松尾寺コースを下って 松尾寺。
http://www.matsunoodera.com/
						http://www.matsunoodera.com/
										赤レンガ博物館にきました。
https://akarenga-park.com/facility/facility_01/
						https://akarenga-park.com/facility/facility_01/
										吉原入江という、ちょっとした観光地。
https://maizuru-kanko.net/archives/sightseeing/3507
						https://maizuru-kanko.net/archives/sightseeing/3507
										田辺城跡という、ちょっとした観光地。
https://maizuru-kanko.net/archives/sightseeing/666
						https://maizuru-kanko.net/archives/sightseeing/666
										舞鶴土産の漁師揚げを舞鶴で食べる。
https://www.shima7.com/SHOP/058.html
						https://www.shima7.com/SHOP/058.html
感想
					北陸の12月にしては天気のいい 土日。日曜日も福井県の山へ。まだまだ行ってない山はたくさんあるが、福井県最西端の青葉山へ。
前回は 若狭高浜駅まで 赤 線を伸ばしたので、本日はそこからスタート。登山口まではそれほど 距離もなく、青葉山も道が整備されていてらくらく登頂。昨日同様に暖かいので半袖で丁度よい。
舞鶴までの道もなぜか 足取りが軽く、結構走れてしまったので、途中からオール歩きで観光も満喫。
次回はいつになるかわからないが、いよいよ天橋立が見えてきた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:251人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する mnakano
								mnakano
			
 
									 
						
 
							









 norman さん
											norman さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する