記録ID: 8675248
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
釈迦ヶ岳〜大日岳
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 954m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 7:35
距離 12.8km
登り 954m
下り 1,133m
7:22
1分
スタート地点
14:57
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大日岳の行場を除いては危険箇所なし。行場の登りは鎖がないと登れない箇所有。大日岳の下りの巻き道も鎖が2本あり急な狭い道で慎重に。 |
その他周辺情報 | 道の駅 吉野路大塔の中の坂を車で上がったところにある、大塔温泉 星の湯。770円。mont-bell会員割引有。 |
写真
感想
Tさんと昨年以来の大峯山系へ。八経ヶ岳や弥山の眺望を楽しみにしていたのですが、釈迦ヶ岳山頂はガスガスで残念。それでも大日岳の行場は怖かったけれど達成感に満足。大日岳の下りの巻道も中々手強いです。
深仙宿からの釈迦ヶ岳の登りは長いので、多くの方が使われているように下りで使うのが良いと思います。次回のリベンジは千丈平か深仙宿でのテント泊も考えてみたい。
しかし、国道168号線から登山口までの道が遠いなぁ。国道168号も広いところと狭いところが極端。Tさんがいないとちょっと...。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する