記録ID: 8677455
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
曽爾高原から倶留尊山
2025年09月14日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 390m
- 下り
- 483m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高原から亀山麓までは整備が行き届いた観光道 ただし階段の幅 高さ共に 歩くテンポの妨げとなります わたしが小柄だから?二本ボソまでは ところどころ岩場を登り続けます 二本ボソから少し下ります 岩が湿っていて滑りやすく注意が必要 その後はわりと急登な岩場登り 踏み外しに注意です |
その他周辺情報 | 亀の湯 サン・ビレッジ曽爾 |
写真
感想
我が家には中々の岩場登りがあり 私は楽しめましたが 家内は怖かった様です 途中林道の岩場は湿気が多く滑りやすいので気を付けましょう 倶留尊山からは八経ヶ岳など大峰山系がみわたせます 途中の二本ボソでは山小屋主人より 「倶留尊山は足の神様やからご利益あるで」とのことでした 亀の湯からのキャンプで 良き山行でした この時期の曽爾高原もお薦め
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する