記録ID: 8678996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
川苔山
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:44
距離 13.2km
登り 1,293m
下り 1,380m
14:31
天候 | 雲ときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
0749/0824 青梅/奥多摩 ホリデー快速おくたま81号 0835/0848 奥多摩駅/川乗橋 バス(川乗橋止まり臨時バス) https://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/04/20250401_hiking_Okutama.pdf |
写真
感想
3連休は笠ヶ岳に行く予定が、雨予報の為泣く泣くキャンセル。またもや雨女ぶりを発揮してしまう。直前に見たNHKの百名山・笠ヶ岳は青空のもとの絶景だったのよ。あれを見たいのよ。来年こそ、笠ヶ岳山荘のハンバーグカレー食べる!とリベンジを誓う。
関東は比較的天気が良かったので久しぶりの川苔へ。奥多摩駅からは臨時の川乗橋止まりのバスが出るも大混雑。川苔ってこんなに人気あったっけ?百尋の滝は見応えあったけど、やっぱり夏の日帰りトレーニング登山は、富士山の眺望とカキ氷のある塔ノ岳だわーと思った山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する