記録ID: 8679282
全員に公開
ハイキング
奥秩父
山の静けさと祭りの賑わい─鴈ヶ腹摺山・姥子山・真木お伊勢山の秋模様
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 860m
- 下り
- 859m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:51
距離 7.8km
登り 860m
下り 859m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無いが、道迷いをしやすい箇所がある。ルートファインディングが必要となるので、注意してほしい。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
秋の空気が気持ちよくて、富士山もバッチリ見えて、お祭りにも遭遇!静かな山歩き。
■ 大峠からスタート!まずは鴈ヶ腹摺山と姥子山へ
朝は大峠から登山スタート。最初に向かったのは鴈ヶ腹摺山。名前はちょっと難しいけど、登山道はなかなかスリリング。短い距離ながらも、岩場あり、急登ありで、なかなかの歯ごたえ。途中でちょっと道に迷いかけたけど、それもまた山の醍醐味。
山頂に着くと、目の前にはドーンと富士山!空気が澄んでいて、くっきり見えました。これだけで来た甲斐あり。
そのまま姥子山へ。こちらも静かな山道で、登山者はほとんどいなくて貸し切り状態。自然の音だけが聞こえる、贅沢な時間でした。
■ 真木お伊勢山では、まさかの秋祭り!
午後は場所を移して、真木集落にある真木お伊勢山へ。ここは標高こそ低いけど、地元の人に愛されている山。春は桜の名所として有名だけど、今回はなんと秋の例大祭の真っ最中!
山頂からはここでも富士山がしっかり見えて、「さすが秀麗富嶽十二景!」と納得。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する