記録ID: 8920001
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
雁ヶ腹摺山、姥子山、セーメーバンついでにお伊勢山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,622m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:40
距離 18.0km
登り 1,612m
下り 1,622m
6:37
2分
スタート地点
15:24
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
セーメーバン(晴明盤)登頂⛰️
伝説によれば、平安時代の陰陽師 安倍晴明 がこの地で麓の村の人々に水を引こうとしたが、鬼/悪しきものに阻まれて果たせず命を落とした終焉の地と言われている
伝説によれば、平安時代の陰陽師 安倍晴明 がこの地で麓の村の人々に水を引こうとしたが、鬼/悪しきものに阻まれて果たせず命を落とした終焉の地と言われている
感想
本日も晴天予報なので秀麗富嶽にチャレンジ!
雁ヶ腹摺山、姥子山だけだとちょっと物足りないと思われたのでセーメーバンのピストン!
セーメーバンからの登り返しは厳しいとは分かっていたけどやはり厳しかった!
途中何度か休み休みやっとこさっとこの思いで雁ヶ腹摺山まで戻ってきました。
また、落ち葉で踏み跡が分かりにくい箇所があるのでルートを外れることしばしば。
紅葉は雁ヶ腹摺山周辺はすでに散っていました。
セーメーバンに向かう金山峠周辺は紅葉真っ盛りでとても気持ち良い登山道。
セーメーバンまでの山行を選択して正解だった!
大峠から大月までの帰り道、ちょうどお伊勢山があるとのことでちょっと寄り道。
秀麗富嶽3座をゲットしました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
春雨



















凄いところピストンしますね〜👍
大峠からセーメーバン歩いたなら大月駅から雁ヶ腹摺山ピストンも是非。
黒岳は眺望無いので小金沢山ピストンかハマイバ丸ピストン、春雨さんの脚なら大菩薩嶺ピストンか滝子山ピストンできそうですね✌?
コメント有難うございます。
まだまだ秀麗富嶽半分なので歩いてない山を歩くのが楽しみです。
百間干場からの登り返しはほんとにヤバかったです。念の為芍薬甘草湯飲んでチャレンジしました。
このくらい歩くと達成感感じられます!病気ですね😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する