記録ID: 8679528
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
本仁田山
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 991m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:45
距離 9.6km
登り 1,015m
下り 991m
8:40
8分
スタート地点
13:29
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ちくま山に向かう尾根が暫くは急で降りづらかったですが、すぐになだらかになりました。ゴンザス尾根も少し急な所もありますが、概ね明瞭でした。 |
その他周辺情報 | もえぎの湯♨️¥1050で汗を流しました。 食事は「港亭」でヒレカツ、カキフライ定食にとろろめし。とても美味しく頂きました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
連休の予定が天気に振り回され結局日帰りの川苔谷逆川になったのだが、氷川駐車場に着いて準備しようとしたら…沢靴が無い😢どうしよう?と無い頭を捻って出した結果は有り合わせの装備と靴でハイキング。思ったより登り甲斐がありました笑😆迷惑かけてごめんなさい忘れ物には気をつけます‼️
せっかくの3連休ですが、行きたいところはどこもお天気が💦
仕方なく諦めて奥多摩の沢にでも行くかと駐車場に着くとパートナーが「沢靴がない💧」と焦り始め、結局忘れてきた事が判明。「どーすっかねー」と考えるもあるもので出来るのはハイキングぐらい。「とりあえず少し歩いて温泉♨️入って帰ろう」となった。地味ーなハイキングも滝汗をかいてそれなりな疲れました(笑
)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する