ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8682071
全員に公開
ハイキング
関東

加瀬山〜三ツ池公園

2025年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
13.8km
登り
99m
下り
101m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:00
合計
3:01
距離 13.8km 登り 99m 下り 101m
15:19
46
鹿島田駅
16:05
55
17:00
22
17:22
58
18:20
新子安駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き
JR鹿島田駅から徒歩

■帰り
JR新子安駅まで徒歩。
本日のスタート地点は鹿島田駅です。
2025年09月14日 15:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/14 15:19
本日のスタート地点は鹿島田駅です。
ちょうど鹿島田駅を出発した南武線を激写!
2025年09月14日 15:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/14 15:20
ちょうど鹿島田駅を出発した南武線を激写!
新川崎駅の周辺は高層マンションが建ち並んでいて、ちょっと武蔵小杉っぽい雰囲気でした。
2025年09月14日 15:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 15:23
新川崎駅の周辺は高層マンションが建ち並んでいて、ちょっと武蔵小杉っぽい雰囲気でした。
新川崎駅に繋がる跨線橋からを歩いていると、機関車が停車しているのが見えました。
2025年09月14日 15:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/14 15:28
新川崎駅に繋がる跨線橋からを歩いていると、機関車が停車しているのが見えました。
住宅地の中を歩いて、夢見ヶ崎動物公園に裏から入場します。
2025年09月14日 15:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 15:34
住宅地の中を歩いて、夢見ヶ崎動物公園に裏から入場します。
樹木の花は減ってくる季節ですが、ムクゲはまだ元気に咲いていました。
2025年09月14日 15:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/14 15:35
樹木の花は減ってくる季節ですが、ムクゲはまだ元気に咲いていました。
この階段を登ると...
2025年09月14日 15:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 15:35
この階段を登ると...
夢見ヶ崎動物公園に到着。この動物園での一番人気はレッサーパンダかもしれません。
2025年09月14日 15:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/14 15:39
夢見ヶ崎動物公園に到着。この動物園での一番人気はレッサーパンダかもしれません。
シマウマ。有名な動物なので、近くに居たちびっ子も大興奮でした。
2025年09月14日 15:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/14 15:43
シマウマ。有名な動物なので、近くに居たちびっ子も大興奮でした。
水中にいるペンギンは、陸上を歩いている時とは違って生き生きとしていました。
2025年09月14日 15:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/14 15:45
水中にいるペンギンは、陸上を歩いている時とは違って生き生きとしていました。
雄のシカは既に寝るモードに入っているようです😆
2025年09月14日 15:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/14 15:48
雄のシカは既に寝るモードに入っているようです😆
ヤギは数頭いましたが、よく動く個体とあまり動かない個体がいるようでした。
2025年09月14日 15:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/14 15:49
ヤギは数頭いましたが、よく動く個体とあまり動かない個体がいるようでした。
お目当てのタヌキは完全に寝ていました(NOT 狸寝入り)
2025年09月14日 15:50撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/14 15:50
お目当てのタヌキは完全に寝ていました(NOT 狸寝入り)
アンデス地方が原産地のラマ(リャマ)。あまり動かないので楽に撮れました。
2025年09月14日 15:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/14 15:55
アンデス地方が原産地のラマ(リャマ)。あまり動かないので楽に撮れました。
動物園を後にして、東にある広場へ進みます。
2025年09月14日 16:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 16:03
動物園を後にして、東にある広場へ進みます。
広場脇の僅かに高い場所に登って、加瀬山に登頂です!
2025年09月14日 16:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/14 16:04
広場脇の僅かに高い場所に登って、加瀬山に登頂です!
加瀬山を通過した後は、貨物線の線路に沿って南下します。
2025年09月14日 16:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 16:09
加瀬山を通過した後は、貨物線の線路に沿って南下します。
窓のない建物で、屋上に大型のエアコンの室外機が幾つも並んでいるので、これはおそらくデータセンターだと思われます。
2025年09月14日 16:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 16:15
窓のない建物で、屋上に大型のエアコンの室外機が幾つも並んでいるので、これはおそらくデータセンターだと思われます。
さらに南下して矢向駅が近付くと、再びマンションが現れました。
2025年09月14日 16:18撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 16:18
さらに南下して矢向駅が近付くと、再びマンションが現れました。
江ヶ崎八幡宮。ここでお参りしました。
2025年09月14日 16:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/14 16:26
江ヶ崎八幡宮。ここでお参りしました。
江ヶ崎八幡宮から西へ進む道は、木陰があって助かりました💦
2025年09月14日 16:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 16:31
江ヶ崎八幡宮から西へ進む道は、木陰があって助かりました💦
末吉橋交差点。ここを南下して鶴見川を渡ります。
2025年09月14日 16:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/14 16:36
末吉橋交差点。ここを南下して鶴見川を渡ります。
末吉橋から撮った鶴見川。昔は夏場だと異臭がする川でしたが、最近は水質がかなり良くなっていると思います。
2025年09月14日 16:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/14 16:39
末吉橋から撮った鶴見川。昔は夏場だと異臭がする川でしたが、最近は水質がかなり良くなっていると思います。
三ツ池公園に到着!園内はランニングしている人がとても多くて驚きました。
2025年09月14日 16:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 16:52
三ツ池公園に到着!園内はランニングしている人がとても多くて驚きました。
三ツ池公園の池は、冬場だと越冬のために多数のカモが飛来しますが、夏場はカルガモが数羽しかいないようです。
2025年09月14日 17:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/14 17:01
三ツ池公園の池は、冬場だと越冬のために多数のカモが飛来しますが、夏場はカルガモが数羽しかいないようです。
残念なことに、三ツ池公園内のあちこちでゴミが散らかっていました...
2025年09月14日 17:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/14 17:05
残念なことに、三ツ池公園内のあちこちでゴミが散らかっていました...
紅白の鉄塔は、テレビ神奈川の鶴見送信所のようです。
2025年09月14日 17:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/14 17:05
紅白の鉄塔は、テレビ神奈川の鶴見送信所のようです。
カルガモを見ていたら、餌を貰えると勘違いしたようで私に寄ってきました😇
2025年09月14日 17:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/14 17:08
カルガモを見ていたら、餌を貰えると勘違いしたようで私に寄ってきました😇
池の端に生えている大型の植物はガマのようです。
2025年09月14日 17:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/14 17:11
池の端に生えている大型の植物はガマのようです。
コリア庭園。前に来た時も門が閉まっていたような気がします。
2025年09月14日 17:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 17:20
コリア庭園。前に来た時も門が閉まっていたような気がします。
三ツ池公園を出た後は、住宅地の中の坂道を登って...
2025年09月14日 17:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 17:23
三ツ池公園を出た後は、住宅地の中の坂道を登って...
今度は一気に坂を下ります💦
2025年09月14日 17:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 17:29
今度は一気に坂を下ります💦
ここで進路を変えて、第二京浜(国道1号線)を南下します。
2025年09月14日 17:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 17:34
ここで進路を変えて、第二京浜(国道1号線)を南下します。
このバス停は「ジェネリック五反田」としておきます😆
2025年09月14日 17:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 17:47
このバス停は「ジェネリック五反田」としておきます😆
いつの間にか夕焼けが...
2025年09月14日 17:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/14 17:55
いつの間にか夕焼けが...
空は青いのに、雲が赤く染まっていて綺麗ですね😊
2025年09月14日 18:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/14 18:00
空は青いのに、雲が赤く染まっていて綺麗ですね😊
鶴見区から神奈川区に突入!暗くならない内にどこかの駅にゴールインしたいですね...
2025年09月14日 18:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 18:03
鶴見区から神奈川区に突入!暗くならない内にどこかの駅にゴールインしたいですね...
【悲報】新子安駅を目前にしてあっという間に暗くなりました😱
2025年09月14日 18:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 18:11
【悲報】新子安駅を目前にしてあっという間に暗くなりました😱
この綺麗な歩道橋を渡ると...
2025年09月14日 18:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/14 18:17
この綺麗な歩道橋を渡ると...
新子安駅にゴールイン!
2025年09月14日 18:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/14 18:19
新子安駅にゴールイン!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 飲料 保険証 携帯電話 時計 タオル カメラ

感想

[ルート]
午前中に用事があったので午後に少しだけ歩こうと考えて、川崎市と横浜市の市境近くにある加瀬山にサクッと登って、後は適当にダラダラ歩く計画を立てました。
スタート時刻は15時過ぎと遅かったものの、想像以上に蒸し暑くて立っているだけで汗が止まらないほどでした。
後半は日が暮れて多少は気温が下がったものの、それでも蒸し暑くて中々歩くペースが上がりませんでした。

[展望・景色]
加瀬山:木々やササに囲まれていて展望はありませんでした。

[動植物]
加瀬山(夢見ヶ崎動物公園)の緑地は明らかに植栽された樹木が多く、自然の樹林はほとんど無さそうでした。
三ツ池公園では水辺の野鳥がほとんど見られず、カルガモが数羽いた程度でした。

[飲食・お土産]
特になし。

[その他]
第二京浜は草花どころかユニークなお店や面白い看板もなく、ただひたすら歩き続けるしかなかったため、舗装路を歩くのに慣れていても退屈に感じるほどでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら