記録ID: 8685379
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
牛形山 (東北百名山)
2025年09月15日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:02
距離 11.6km
登り 1,017m
下り 1,020m
13:04
ゴール地点
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・牛形山山頂分岐〜丸子峠は所々藪です ・白っ子森の上り下りは急坂でロープはありますが足元が藪で見づらいので要注意 ・丸子峠〜夏油温泉は刈払いされてます |
| その他周辺情報 | 夏油温泉元湯(700円) |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
熊スプレー
|
|---|
感想
今回はいつか来てみたかった夏油温泉に絡ませて温泉から周回出来る牛形山に挑んで参りました!
てんくらAの晴れ予報はいつものように外れ、上空には冷たい雲がドンヨリしていました。
逆に山行自体は寒いくらい涼しかったのでとても快適でした!
夏油温泉は源泉が多数あり良い温泉でした。
ちょっと日帰りでは勿体なかったかなと思いました😅
次回は是非泊まりで来たいなー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ponco0724











牛形山〜白っこ森〜鷲ヶ森山の周回縦走お疲れ様でした
かつては、牛形山〜金明水への道がありましたが、廃道になっています(金明水の道に分岐標柱が残っています)
夏油温泉分岐の下山路の北側(下山道と反対側) 100mほど行くと水場がありますよ
次は、9月下旬からの紅葉🍁の季節に焼石連峰の主峰焼石岳からの360℃のパノラマと、東焼石〜金明水の縦走路で錦繍の彩りをお楽しみいただけます(行けたら、横岳からのパノラマとテーブルマウンテンもどうぞ)
その先で綺麗な小屋🏠と美味しい湧水💧(今は渇水で枯れていますが)の金明水でお待ちしています
焼石岳はお気に入りの山で、つぶ沼と中沼からは登りましたが金明水ルートも気になっていました😄
是非金明水小屋泊に絡ませて歩いてみたいと思います!
中沼登山口から金明水への直登コースがあります
破線ルートですが、地元ではよく使われて、我々は金明水への近道として使っています
ただ、尿前川の渡渉があり、雨の後などは増水するので注意が必要です
天竺沢も沢の渡渉が多く、岩場のところも多いアトラクションルートです
夏油温泉への中継地としても良い場所です
貴重な情報ありがとうございます!時期と天候の良い時期に是非チャレンジしてみたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する