記録ID: 8688061
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中央アルプス
						コロナ明け第二弾、神坂神社〜富士見台高原〜横川山
								2025年09月15日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:57
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,341m
- 下り
- 1,365m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:39
					  距離 21.2km
					  登り 1,341m
					  下り 1,365m
					  
									    					15:54
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ 気温:20→25℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 基本的に草刈りがされルート明瞭ですが、一部やぶ漕ぎあり。 神坂山へのアプローチは道はあるっぽいが笹が大変覆いかぶさる。MAX肩まで。 | 
写真
										コロナ発症から8日目。そろそろ大丈夫と思うが、先先日不調だったので様子見します。近場でまずは富士見台高原を目指す。ちなみにさっきまで土砂降りでした。けど人多い。皆出発を渋ってましたが。								
						
										あとは整備された道。ちなみに何でこんなに人多いのかなあと思ったら、今日は祝日なんですね。たまたま自分は会社休んだのでこの時気づきました。帰りに病院行こうと考えてたんですが(まだ喉痛い)、休みなのですぐ帰る必要ないと気づいた。								
						感想
					コロナ発症から8日目。
先先日、近所で軽くハイキングしたが、5km、標高差500mでバテバテ。
やっぱ病気すると体力落とすな〜。と少し自信なかったので、今日は近場で10km、標高差1000mを目指すことにした。もし体力続かなくても近場だし、まあいいかあ位の気持ちできました。
けど体力戻ったみたいで一日中歩けるようでした。
来週からまたアルプスかな。
天気良くなさそうだけど。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:140人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する