富士山(閉山期) 富士宮ルート 剣ヶ峰→宝永山


- GPS
- 07:08
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,465m
- 下り
- 1,465m
コースタイム
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:59
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
感想
昨年に引き続き閉山期の富士山に登ってきました。深夜1:00に富士宮五合目駐車場へ到着し就寝、5:30の登山開始まで高度順応時間を確保。おかげで登山中の高山病症状は全く出ませんでした。
富士宮口ルートはよく整備され登りやすく頂上付近は急登はあるものの最短ルートなのかな?早めの時間で登頂。しかし山頂は体感風速15mの強風でガスっていたためお鉢巡りは危険と判断し、宝永山経由で下山しました。宝永山へ向かっている途中に富士山頂が天気回復!!泣
総じて素晴らしい景色も堪能出来て楽しくよい山行でした!
※閉山期は以下富士山オフィシャルにてルールを確認ください
https://www.fujisan-climb.jp/risk/guidelines.html
■ザック、テントブーツ類
ザック マムークレオン30ℓ
ブーツ マムートデュカンハイ
■装備
ヘッデン、モバイルバッテリー、非常用カロリーメイト、アライスーパーライトツェルト1、簡易トイレ(ペットボトル、ジップロック) ダウンジャケット
■水分
ハイドレーション2.0ℓ
アクエリアス0.5ℓ 計2.5ℓ
下山までに1ℓほど飲みました
気温スタート16℃ 山頂8℃
■グローブ
ワークマン指が出せるやつ&指すべて覆うやつ
■レイヤリング
MILLET ドライナミックメッシュ(タンクトップ)
モンベル ジオライン薄いやつ
マムート 白Tシャツ
マムート ハードシェル赤
※装備
ワークマンレインパンツ(雨で使用)
■駐車場
富士宮口五合目駐車場 一番上は朝にはすべて埋まっていた
■トイレ
駐車場 あり(登山口少し上にある)
登山中はトイレ無
■携帯電波
駐車場 docomo良好 nuroモバイルやや入りづらい
山頂 docomo nuroモバイルともに繋がらず 少し下った場所につながるポイントあります
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する