記録ID: 8697938
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
初めての曽爾高原
2025年09月18日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 562m
- 下り
- 566m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ風強いも気温は最適 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された登山道です。数カ所に鎖場ありましたが濡れていなければ必要ない程度でした。 |
その他周辺情報 | 亀の湯、ツルツル感が最高のアルカリ泉でした! |
写真
感想
北海道が不完全燃焼、何処かに登りたい!メンバー4人が休みが合う日があったので、鬱憤晴らしの登山へ行く事に。当初は稲村ヶ岳に行く予定でしたが、下りが超苦手なM君が久々に参加と言う事で、ノンビリ歩けそうな曽爾高原の倶留尊山に登る事にしました。当初、天気は予報通り不安定でいつ雨が降り出してもおかしくない様な空模様でしたが下山してくる時には快晴に。短いですが、心地良い稜線歩きも楽しめた良い山行になりました。曽爾高原を訪れたのは初めてでしたが、温泉も良いし、楽しそうな山々もまだまだあるし、また再訪しなければ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する