トレラン 戸川>牛首>菩提峠下の水平林道


- GPS
- 03:04
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
バイクで戸川公園Pに無料駐車。トレラン装備に着替え、遅めの15時過ぎに出発。牛首の尾根ルートを登って行く。それなりの登りできついが、傾斜は急ではない。淡々と登ってようやく林道に出ると、二の塔三の塔へは林道を横切ってさらに登っていくが、今回は右折して菩提峠方面に進む。この林道ルート、等高線上をなぞるように傾斜がなくほぼ水平なのでとても走りやすい。雨の影響が残っていて時折、道路が川になっている個所があったが、誰一人遭遇しない貸し切り林道だった。鹿の群れも20mくらい先で林道を横切る場面もあった。
県道70号(ヤビツ峠へのバス通り)に合流する手前で、林道作業用の裏ルートを菜の花台めざして進む。でも最後まで裏ルートで菜の花台まで辿り着こうとしたら道迷い、道がなかった。ちょっと戻って県道70号に合流してロードでの菜の花台到着。
菜の花台入口付近からの山道分岐は草に覆われていて諦め、県道70号沿いをしばらく下り、5分ほどで分岐の小道に入る。しばらく小道ロードを進み、ショートカットの山道に挑戦で入ってみたが、踏み跡があるようなないような、ほぼ人が入っていない草むらルート・・・これはもしや、と足元を見ると、シューズに黒い点がいっぱい動いている。気付いたときに蛭が5-6匹はうごめいていた。途中何度も足元を見て、蛭を払いながら、草ルートを進んでいく。以前寒い時期にこのルートは通っていて、油断していたが、暑い時期は通らない方が良い。反省。
新東名のトンネル口あたりで下界に下りて、ミナセマラソンのコースに合流。コースに沿って戸川公園までスローRun。戸川公園到着は18時頃と薄暗くなってしまったが、ヘッドライトは使わず、スマホライトで済ませた。こんなに遅い時間の虹の吊り橋は久しぶりかも。お疲れ様💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する