記録ID: 8707413
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(大倉からピストン)
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:31
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:23
距離 13.5km
登り 1,272m
下り 1,272m
13:27
天候 | 晴れのち曇り、湿度高くハードな山行になりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅から丹沢大山フリーパスB利用、1320円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨夜の雨と今日のガスでウェット気味。木道、木段は滑りやすい。 一部ぬかるみもありました。 |
その他周辺情報 | お目当ての大倉、さか間さんはお蕎麦売り切れで残念。 渋沢駅の中華料理、橙さんで打ち上げました。 |
写真
感想
8ヶ月ぶりの塔ノ岳。
雨上がりで快晴を期待して出発。
湿度高く、すぐに滝汗かきながらバカ尾根の急登登る。
途中は晴れ間もあり眺望期待も、富士山は一度もお目にかかれず。
ほうほうのていでたどり着いた塔ノ岳からは、富士山はおろか、
蛭ヶ岳方面すらすぐに雲隠れ...まあこういう事もありますね💦
ユーシン渓谷からの風は涼しく、ご飯も食べて生き返りました。
若者率高いせいか、還暦オヤジ2人は下りで何十人も抜かされました😭
トレランの人含め、トレーニングで来てる人が多いのかな⁉️
富士山含めた眺望は、秋の紅葉シーズンにリベンジします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する