記録ID: 8709631
全員に公開
ハイキング
東海
また鳥川😅
2025年09月21日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 857m
- 下り
- 857m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:49
距離 12.2km
登り 857m
下り 857m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
そして今日のリンゴジュース🍎
これは美味い😂
桃の味はあまりせず、ほのかに香る程度。
しかしそのほのかな風味がリンゴの味を引き立ててます😋
ミックスジュースカテゴリーの優勝候補筆頭ですな😋
これは美味い😂
桃の味はあまりせず、ほのかに香る程度。
しかしそのほのかな風味がリンゴの味を引き立ててます😋
ミックスジュースカテゴリーの優勝候補筆頭ですな😋
2019年に撮影した写真が残ってました😊
この場所はブログで知ったけど、具体的な場所がわからず額堂山周辺を探しまくってやっと見つけた場所。
手前の松の木が立派に成長したおかげで、この景色はもう見れないですね🤔
下手に藪漕ぎしたら下の採石場に落ちそう。
この場所はブログで知ったけど、具体的な場所がわからず額堂山周辺を探しまくってやっと見つけた場所。
手前の松の木が立派に成長したおかげで、この景色はもう見れないですね🤔
下手に藪漕ぎしたら下の採石場に落ちそう。
感想
今週は遠出したかったけど、標高の高い山々は昼から晴れてくる予報がほとんど。
これでは遠出する気にはならない。
となればマイホームの鳥川しかないでしょう笑
近場は金が掛からなくていいですね笑
鳥川アルプスは全ルートを全て歩いたことがあるけど、ヤマレコ導入当初は地図は見るけど記録してないことも度々。
全ルートに赤線を引くべく最近入り浸ってます笑
北尾根とか南尾根とか私が勝手に言ってるだけ😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しょんきち











是非😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する