記録ID: 8712674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
トムラウシ山
2025年09月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:28
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,501m
- 下り
- 1,498m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 9:28
距離 17.0km
登り 1,501m
下り 1,498m
4:40
2分
スタート地点
14:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
心配していた泥濘は全く問題なかった。コマドリ沢手前の急降下も前トム平までの急登も岩〃ヶ所のトラバースも特に問題無かった、もし雨天で濡れると一機に状況は変わるのではと感じる。 |
写真
感想
予定していた日程を1日前に変更して19日PM8:30苫小牧港に到着、そこから登山口へ向かうが図らずも途中夕張ICからトマムICまで夜間通行止めに遭い一苦労、山道に入って直ぐ鹿の飛び出しに遭い急ブレーキ、そのあとも鹿、キツネの直前横断があり気を使ったドライブでした、登山口に着きいたのは20日AM1:30頃、5時までに出発するつもりなので仮眠する。4時半頃には駐車場には20台位になっていた。ヒグマに遭遇という恐怖感も大分和らぐので助かります。今回の山行で100名山完登ということで是非晴れた日頂上にと意気込みがありました。前回の幌尻岳は散々だったため尚更です。出発してカムイ天上、コマドリ沢も遠いなと感じ前トム平への急登もあそこまで登るのかと思ったがそれ程息は上がらず通過でき青空の景色に癒やされたからかもです。最後の頂上直下の急登はさすがに応えましたが目標である青空の頂上が直ぐ其処にという思いについに登頂です。100名山最後は晴れた山頂に立つことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人