ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8713996
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳 〜テーブルランドで季節の変わり目を満喫♪

2025年09月22日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
12.5km
登り
989m
下り
994m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
1:00
合計
6:02
距離 12.5km 登り 987m 下り 992m
6:39
55
7:34
8
7:42
5
7:47
7:48
16
8:04
8:09
2
8:18
8
8:26
17
8:43
8:46
11
9:07
11
9:18
9:19
4
9:22
11
9:35
9:36
3
9:38
9:39
18
9:56
10:40
7
10:47
10:54
2
10:56
32
11:29
40
12:09
15
12:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鞍掛トンネル東口(三重県側)駐車場を利用
・無料、トイレなし
・平日だけど6時過ぎの到着で先着3台
コース状況/
危険箇所等
歩いたルートは整備された歩きやすい登山道です
・特に危険ヶ所はありません
・鞍掛峠からの下山時のみスリップ注意です
(片側が着れ落ちているザレた急坂です)
6時過ぎ、鞍掛トンネル東口駐車場に到着♪
平日だけど、先着が3台ありましたよ♡
で、何と外気温は13℃!!
まだ体が慣れてないから、涼しいを通り越して寒いんですけど(笑)
4
6時過ぎ、鞍掛トンネル東口駐車場に到着♪
平日だけど、先着が3台ありましたよ♡
で、何と外気温は13℃!!
まだ体が慣れてないから、涼しいを通り越して寒いんですけど(笑)
タイツ+短パンで寒く感じたけど、鞍掛峠まで歩けば体はポカポカ♡
で、鞍掛地蔵にて道中の安全を祈願♪
今日は一人旅だから「特に念入りに」です(笑)
1
タイツ+短パンで寒く感じたけど、鞍掛峠まで歩けば体はポカポカ♡
で、鞍掛地蔵にて道中の安全を祈願♪
今日は一人旅だから「特に念入りに」です(笑)
御嶽山も乗鞍岳もバッチリです♡
この涼しさだから、空気も澄んでますね
お蔭様で、暑さに弱い私でも今日は元気一杯です(笑)
4
御嶽山も乗鞍岳もバッチリです♡
この涼しさだから、空気も澄んでますね
お蔭様で、暑さに弱い私でも今日は元気一杯です(笑)
鈴北岳に到着しました♪
ダラダラした生活が続いてたから心配してたけど...
この涼しさに元気をもらって、まだまだ体力に余裕あり!?
2025年09月22日 07:34撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
6
9/22 7:34
鈴北岳に到着しました♪
ダラダラした生活が続いてたから心配してたけど...
この涼しさに元気をもらって、まだまだ体力に余裕あり!?
先ずは御池岳に向かいま〜す♪
おやあ〜!?
寝起きなのか、何だか眠そうな鹿さんに遭遇(笑)
5
先ずは御池岳に向かいま〜す♪
おやあ〜!?
寝起きなのか、何だか眠そうな鹿さんに遭遇(笑)
続いて鹿の親子が目の前を悠々と♡
私に気付いてるはずなんだけどなあ...
見事に無視されて、大物ぶりを見せつける親子鹿さんです(笑)
6
続いて鹿の親子が目の前を悠々と♡
私に気付いてるはずなんだけどなあ...
見事に無視されて、大物ぶりを見せつける親子鹿さんです(笑)
はい、御池岳山頂に到着しました♪
看板が大き過ぎて、スマホの手持ち自撮りには無理がありました(笑)
ではでは、まだ体力に余裕がありそうなので、久しぶりにテーブルランドの周回へGo♡
2025年09月22日 08:06撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
6
9/22 8:06
はい、御池岳山頂に到着しました♪
看板が大き過ぎて、スマホの手持ち自撮りには無理がありました(笑)
ではでは、まだ体力に余裕がありそうなので、久しぶりにテーブルランドの周回へGo♡
先ずは「奥の平」にてパチリ♪
ちなみに、まだ誰にも会ってないんですよね
清々しい朝のテーブルランドを一人占めです(笑)
2
先ずは「奥の平」にてパチリ♪
ちなみに、まだ誰にも会ってないんですよね
清々しい朝のテーブルランドを一人占めです(笑)
トリカブト
この花を見ると秋を感じますよね
4
トリカブト
この花を見ると秋を感じますよね
「東のボタンブチ」まで来ました♪
ここでも、またまたスマホで手持ちの自撮りで〜す♡
ここまで来ると、後方に写ってる「藤原岳」がムッチャ近いでしょ
2025年09月22日 08:44撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
5
9/22 8:44
「東のボタンブチ」まで来ました♪
ここでも、またまたスマホで手持ちの自撮りで〜す♡
ここまで来ると、後方に写ってる「藤原岳」がムッチャ近いでしょ
絶景です♪
岩場の登りが良い感じに写ってるでしょ♡
でも、実際は「岩場」とは呼べないルートですけどね(笑)
2025年09月22日 08:51撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
3
9/22 8:51
絶景です♪
岩場の登りが良い感じに写ってるでしょ♡
でも、実際は「岩場」とは呼べないルートですけどね(笑)
幸助の池
キラキラしてて、思わずシャッターを♡
3
幸助の池
キラキラしてて、思わずシャッターを♡
ボタンブチ
ここで、やっと本日の第一登山者に会いました(笑)
この後「御池岳」山頂経由で、コグルミ谷ルートの八合目に向かいま〜す♡
2025年09月22日 09:21撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
4
9/22 9:21
ボタンブチ
ここで、やっと本日の第一登山者に会いました(笑)
この後「御池岳」山頂経由で、コグルミ谷ルートの八合目に向かいま〜す♡
九合目の看板付近で...
本日の第一村人ならぬ、第一村リスを発見♪
でも、落ち着きのない子で、すぐに走り去って行きました(笑)
2
九合目の看板付近で...
本日の第一村人ならぬ、第一村リスを発見♪
でも、落ち着きのない子で、すぐに走り去って行きました(笑)
凄い存在感のあるキノコを発見♪
で、思わず撮ったは良いけど、貴方は誰ですか?
レンズ先生に聞いたら「アイカワタケ」とのこと、知らんけど(笑)
3
凄い存在感のあるキノコを発見♪
で、思わず撮ったは良いけど、貴方は誰ですか?
レンズ先生に聞いたら「アイカワタケ」とのこと、知らんけど(笑)
本命の八合目に到着♪
でも、到着時点では何の気配も無かったので暫しの待機(笑)
すると、来ました・来ました♡
8
本命の八合目に到着♪
でも、到着時点では何の気配も無かったので暫しの待機(笑)
すると、来ました・来ました♡
これ、鞍掛ルートで仕入れた山栗です♪
シマリス君へのお土産に拾ってきたんだけど…
気付かないのか、残念ながら見向きもしてくれませんでした(笑)
4
これ、鞍掛ルートで仕入れた山栗です♪
シマリス君へのお土産に拾ってきたんだけど…
気付かないのか、残念ながら見向きもしてくれませんでした(笑)
そんなシマリス君は、目の前の木を駆け登って…
で、こんな細い枝の上を「あっちへ行ったり、こっちへ行ったり」してました♡
なので「見失うまい」と、見上げ続けてたもんだから首が痛いのなんの(笑)
2
そんなシマリス君は、目の前の木を駆け登って…
で、こんな細い枝の上を「あっちへ行ったり、こっちへ行ったり」してました♡
なので「見失うまい」と、見上げ続けてたもんだから首が痛いのなんの(笑)
すると、私の願いが通じたのかな!?
これまた凄い勢いで駆け下りて来たんです♡
それをカメラで追いかけるのは大変です(笑)
5
すると、私の願いが通じたのかな!?
これまた凄い勢いで駆け下りて来たんです♡
それをカメラで追いかけるのは大変です(笑)
一気に駆け下りると思ったら…
な・なんと、隣の木に飛び移ったんです!!
勿論、着地も百点満点でしたよ(笑)
5
一気に駆け下りると思ったら…
な・なんと、隣の木に飛び移ったんです!!
勿論、着地も百点満点でしたよ(笑)
その後、シマリス君の姿がなくなって...
またまた暫し待機してると、目の前に来てくれたんです♡
それなのに、悲しいかなカメラがヘソを曲げて撮影不能に!!
4
その後、シマリス君の姿がなくなって...
またまた暫し待機してると、目の前に来てくれたんです♡
それなのに、悲しいかなカメラがヘソを曲げて撮影不能に!!
カメラが故障して約2ヶ月...
自宅で確認すると自然復旧してて、使えそうだったので持って来たんですよね
なのに、肝心な所でヘソを曲げるなんて(笑)
6
カメラが故障して約2ヶ月...
自宅で確認すると自然復旧してて、使えそうだったので持って来たんですよね
なのに、肝心な所でヘソを曲げるなんて(笑)
それでも、電源をオン・オフしたら復活♡
最近はスマホオンリーで何とかなってたから、修理も買い替えも無し!?
でも、シマリス相手にスマホは厳しいですよね(笑)
4
それでも、電源をオン・オフしたら復活♡
最近はスマホオンリーで何とかなってたから、修理も買い替えも無し!?
でも、シマリス相手にスマホは厳しいですよね(笑)
もう暫くは「騙し騙し」で様子見かな!?
ではでは、かなり長居したので、そろそろ下山しま〜す♪
ちなみに、ここ八合目で腰を落ち着けてたのは私一人だけでした(笑)
4
もう暫くは「騙し騙し」で様子見かな!?
ではでは、かなり長居したので、そろそろ下山しま〜す♪
ちなみに、ここ八合目で腰を落ち着けてたのは私一人だけでした(笑)
帰路「沢山の山栗が落ちてるなあ」と思ったら…
やはりと言うべきか、そこにはシマリス君の姿が(笑)
この時期、山栗が旬を迎えるから再訪が楽しみです♡
6
帰路「沢山の山栗が落ちてるなあ」と思ったら…
やはりと言うべきか、そこにはシマリス君の姿が(笑)
この時期、山栗が旬を迎えるから再訪が楽しみです♡
暫し、シマリス君の様子を伺ってると…
沢山の山栗が落ちてるのに、食べる気配がないんです!!
シャッターチャンスを期待したけど、剥き剥きしてる姿は撮れず仕舞いでした(笑)
5
暫し、シマリス君の様子を伺ってると…
沢山の山栗が落ちてるのに、食べる気配がないんです!!
シャッターチャンスを期待したけど、剥き剥きしてる姿は撮れず仕舞いでした(笑)
んじゃ、バイバイするね♡
でも、また来るからね
その時はヨロシク、です(笑)
7
んじゃ、バイバイするね♡
でも、また来るからね
その時はヨロシク、です(笑)
その後、最後にお別れの挨拶に来てくれたのは...
彼です、アナグマ君です♡
この「すっとぼけた」表情が可愛いですね(笑)
5
その後、最後にお別れの挨拶に来てくれたのは...
彼です、アナグマ君です♡
この「すっとぼけた」表情が可愛いですね(笑)
鈴北岳まで戻ってきました♪
少し気温が上がってきたけど...
でも「暑い」って言うほどじゃないから、体力の無い私には助かります♡
2025年09月22日 11:27撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
3
9/22 11:27
鈴北岳まで戻ってきました♪
少し気温が上がってきたけど...
でも「暑い」って言うほどじゃないから、体力の無い私には助かります♡
目の前の霊仙山や伊吹山を眺めながら…
残り1時間もあれば下山完了です
あと少し、頑張るぞお〜♡
2025年09月22日 11:31撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
2
9/22 11:31
目の前の霊仙山や伊吹山を眺めながら…
残り1時間もあれば下山完了です
あと少し、頑張るぞお〜♡
無事、下山しました♪
ありがとうございます
ヤマヒルの被害も無く、めでたし・めでたし♡
2
無事、下山しました♪
ありがとうございます
ヤマヒルの被害も無く、めでたし・めでたし♡
撮影機器:

感想

昨日の朝は、急に涼しくなりましたよね♡
で、今日は更に涼しくなる!?
しかも、天気予報は晴れ!!

と、なると…
暑さに弱い私も「涼しくなるなら」と、一念発起(笑)
山歩きしてきました、と言える所へGoです♪

とは言え、wifeは夜勤なので一人旅…
なので、毎度お馴染みの御池岳へ(笑)
で、登山口に到着すると外気温が何と13℃!!

でもこれ…
急に下がり過ぎなんちゃいますか!?
もう、涼しいを通り越して寒いんですけど(笑)

ちなみに、今日は短パン+タイツなんです
なもんだからスースーするの何の(笑)
でも、歩き始めたら適度に温まって最高でした♡

そんなこんなで...
御池岳まで進んでも、まだまだ体力的に余裕あり!?
で、調子に乗って久しぶりのテーブルランドへ♡

これがまた大正解!!
凄く新鮮な感じで歩けたんですよね♡
何と言っても久しぶりだったし...
それに季節の変わり目で遠景もバッチリ♪
加えて、誰も居ないテーブルランドを独占♡

ただ、ちょっと気になることも…
だって、ダラダラ生活が続いてたんだもん(笑)
急に張り切ったもんだから、きっと明日は筋肉痛!?
まあ、それは明日のお楽しみと言うことで♡

そうそう「御池岳」と言えば…
やっぱりシマリス君は外せませんよね(笑)
結果は「期待を裏切ることなく」でした♡

山頂手前では会えなかったけど...
コグルミ谷ルート九合目で第一村人発見!!
いやいや、第一村リスですね(笑)
続いて、八合目でも三匹がチョロチョロ♪
更に、鈴北岳に向かう途中でも一匹♡

しかも、しかも!!
最後の最後でアナグマ君にも(笑)
今日は寂しい一人旅だったけど…
来て良かった山歩きになりました♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら