記録ID: 8715747
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2025年09月22日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:47
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 963m
- 下り
- 963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 7:41
距離 10.5km
登り 963m
下り 963m
15:45
天候 | 朝:晴れ☀️ 午前:ガス☁️ときどき晴れ間🌥️ 昼前後:山頂付近のみ晴れ☀️ 午後:ガス☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
▪︎黒菱〜八方池 ハイキングレベル ▪︎八方池〜丸山ケルン 扇雪渓までは低木樹林帯あり。 岩の角が取れていてよく滑る。 ▪︎丸山ケルン〜唐松山荘 岩場の急坂、足場の狭い箇所あり。 このルートの核心か? ▪︎唐松山荘〜山頂 普通の登りです。 |
その他周辺情報 | 日によってロープウェイ、リフトの終了時間が違いますので要注意。 下山に間に合うように、計画を練りましょう。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ソフトシェル兼雨カッパ
ズボン
レインパンツ
靴下
グローブ
防寒着(フリース)
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼食
行動食
飲料
地図(スマートホン)
コンパス(腕時計)
計画書(スマートホン)
ヘッドランプ
予備電池
懐中電灯
GPS(ココヘリ)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
北アルプスの絶景を求めて唐松岳を登りました。
基本ガスガスの中の登山でしたが、八方池でのリフレクションはギリ撮影でき、山頂に立ったタイミングで周囲が晴れて眺望が望めました😆
雷鳥にも会え、やりたい事は一通りできた登山だったかな、と思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する