記録ID: 8720933
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
九鬼山
2025年09月23日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 539m
- 下り
- 671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:58
距離 9.8km
登り 539m
下り 671m
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
JR中央線大月市でゴール |
| コース状況/ 危険箇所等 |
杉山新道はとても歩きやすい。 |
写真
感想
九鬼山に登る杉山新道はとても歩きやすくて気持ちいいトレイルだった。眺望もベンチもないが、ゆるゆると無心で歩き続けられる。
意識的にペースを抑えて歩いたのだが、ルートは明瞭で危険箇所がないので足が進み90分ほどで九鬼山の山頂に到着した。
歩いていると遠くから音が聞こえる。この九鬼山の真下にリニアモーターカーの山梨実験線が通っているからだ。手付かずの大自然と最先端の技術がこの場所に同居しているという事実にロマンがある。
山頂にはいくつかベンチがあるのでおにぎりを食べて一休みした。滝子山、扇山など秀麗富嶽十二景の山々が見える。大月市の広さに改めて驚く。
雲がかかっているが富士山が頭を出しているのが見えた。下山をスタートし田野倉駅に向かうと下り道は結構急傾斜だ。トラロープが長く続く。下りは苦手だ。一気にペースダウンするが、急いで怪我しては元も子もないので慎重に降りる。
池の山あたりからは緩やかな下りになった。そうなると気持ち良くなって嬉しくなる。
下山道を終えて車道に出たところで行動時間は3時間前後。少々歩き足りないので大月駅まで歩くことにした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
柴犬














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する