記録ID: 8721363
全員に公開
アルパインクライミング
京都・北摂
百丈岩
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 179m
- 下り
- 210m
コースタイム
天候 | 曇り🌥️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前には見たことない道標がありました。 最近整備された!? |
その他周辺情報 | 百丈岩登り口には、やまびこさんがあります。 トイレ、自販機あり。 百丈河原でテント泊も出来ます。 駐車場有。 1にち500えん。 やまびこさんへお支払いを。 |
写真
撮影機器:
感想
本日は百丈岩へアルパインクライミングの練習へやってきました。
前回の雪彦山、不完全燃焼。。。
10月に本番に行く予定もあり。
練習を!
いや、そもそも今日は諸先輩方に、御在所岳中尾根連れて行ってもらう予定だったのですが、天気が微妙とのことで、中止になりまして。
そしたら練習しにい行こかーとなりました。
結果的に中尾根行ってたらまたまた足引っ張ってたやろーてなりまして。
今日は練習で百丈岩で良かったと思いました。
始発で道場駅。
6:37道場駅着。
いつも思うけど、道場駅から百丈岩まで地味に遠い。
8時前には登攀開始しまして。
本日もまたもやフォロー。
リードしたことあるところも沢山あるけど、やっぱり怖い。やりたくない。
気持ちが乗らない(誰やねん笑)
逆層ぽくて。
なんていかいや。
アルパインの記録、嫌しかいうてないな。笑
いやーーー。
何にも言わず思わずリードして楽しいて思ってた時期もあったのに、なんか今日もあんまりしっくりこず。
登れるからやったらいいやん。
て言われるもせず。
それがわたしです。笑
10時過ぎると沢山のクライマーさんがいました。
ハイカーさんも。
涼しく過ごしやすくなってきました。
このよき季節てすぐ終わるのかな🥹
やだなあ🥹
ぼちぼち登攀しまして。
こんな感じやったなーて思い出しつつ
ホンマにこれリードでした?
してないとおもうーーー。笑
フォローで登っても怖かったです😢
もう少し外岩経験数。
伸ばします。
その暁にはスーパークライマーになってるはず!
いやーーーー。
ぼちぼちがんばろーふぁいて
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する