記録ID: 8721612
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 583m
- 下り
- 934m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 5:24
距離 7.8km
登り 583m
下り 934m
8:16
2分
スタート地点
13:43
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
矢立石からはよく整備された登山道で危険箇所なし |
写真
撮影機器:
感想
矢立石からはとても歩きやすい登山道で急登もなくそのまま山頂に到着。
わんこにもとても優しい登山道。
山頂が特徴的でよき。ガスが出ていたので甲斐駒ヶ岳の眺望はありませんでしたが十分楽しめました!
帰りの矢立石→尾白川渓谷の方は赤テープを目印に行く感じで、こちらの方が険しかったです。登りはやめてよかった!
駒ヶ岳神社お参り→吊り橋→尾白川渓谷へ。
花崗岩と花崗岩の砂の上を流れる水は本当にきれい。
駐車場のお店でたのんだプラムスムージーの酸っぱさで少し疲労回復できたかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する