記録ID: 8725117
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳(長石谷)→御在所岳→ロープウェイ
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 478m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:13
距離 8.1km
登り 1,298m
下り 485m
12:38
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り。 登山天気アプリはB。 鎌ヶ岳山頂までは晴れ、その後曇りで御在所岳周辺でパラパラと小雨。 ガスは無く伊勢湾が一望できた。 気温は登山口が18度くらい、山頂は14度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎌ヶ岳の長石谷ルートはいわゆるバリエーションルートなので、道はほぼ未整備。沢が多いので足跡も見えにくい。 ある程度岩に矢印や丸印、石積み、ピンクテープなどがあるもののヤマレコ等のGPSは必携。ある程度ルートファインディングの心得がないとやめておいた方が良いと思う。 またヒルが大変多いので、こちらも対策必須。 ネガティブなことばかり述べたが、変化が多く、水もきれいでとても気持ちの良いルート。 一般登山道ではちょっと物足りない、沢登りや岩登りが好きな方にはとてもおすすめ。 山頂手前はかなりの急登で登りごたえもある。 |
その他周辺情報 | 御在所岳山頂からロープウェイ駅まで歩いて20分くらい。 裏登山道で下りるには遠回りになるので注意。 ロープウェイ山頂駅にはトイレやレストランがあり、麓にはモンベルのショップやお土産物屋さん、温泉などがあり完璧に整っている。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
長石谷ルートから鎌ヶ岳、武平峠から御在所岳へ。
そこから裏登山道で下山予定だったが、天候が悪くなりパートナーの体調もイマイチだったのでロープウェイで下山。
少々物足りなさはあるものの、いいとこ取りで楽しい山行だった。
長石谷はバリエーションルートなので、ルートファインディングに気をつかうが、ヒルが非常に多く、そっちにも気を取られるので体も頭も疲れた。
冒険心をくすぐられるとても楽しいルートだったので季節を変えてまた挑戦してみたい。帰りにモンベルでヤマビルファイターを購入したので準備は今から万端である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する