記録ID: 8707354
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
秋の気配・鎌ヶ岳 長石谷から三ツ口尾根
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 796m
- 下り
- 800m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:17
距離 6.8km
登り 796m
下り 800m
13:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長石谷 踏み跡薄めですが谷芯詰めれば問題なし 三ツ口尾根 一般登山道では無いとの注意書き有り。 後半激降り。 この日はどちらのコースも人と出会わず。 いつも静かな山歩きが楽しめます。 山頂はとても賑やかでした。 |
その他周辺情報 | アクアイグニス片岡温泉。 土日祝 800円 |
写真
武平峠に向かって降る途中の目印。
一般登山道では無いとロープ張っていますがここを降ります。
後半に激降りなのと武平峠ピストンの人が誤って降りないための配慮と思われます。
昔はありませんでした。
一般登山道では無いとロープ張っていますがここを降ります。
後半に激降りなのと武平峠ピストンの人が誤って降りないための配慮と思われます。
昔はありませんでした。
装備
個人装備 |
カッパ・タオル
|
---|
感想
2週間前までは沢ばかり歩いていた鈴鹿の山もすっかり秋の気配が訪れてきました。
風は強い予報でしたが雨上がりの快晴予報だったので、少し水量増えた犬星滝を見たくて長石谷、降りに御在所・鎌ヶ岳を展望しながら降る三ツ口尾根を選びました。
どちらも静かに歩けるルートで岳峠〜鎌ヶ岳〜武平峠のメインルートを歩いてるとき以外、誰とも会わないトレイル。
秋の気配をゆったり感じながら、
風が紅葉を連れてくる、
そう感じた山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する