記録ID: 8726526
全員に公開
沢登り
甲信越
【下田】駒出川 祓川サワラ沢遡行・三ツ鼻沢下降・岩滝沢遡行
2025年09月22日(月) 〜
2025年09月23日(火)

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:40
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 2,284m
- 下り
- 2,275m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:13
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 9:25
距離 6.9km
登り 1,280m
下り 798m
| 天候 | 1日目:曇り、2日目:曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
○祓川サワラ沢:3級上(今回遡行) 滝は多いが、登れない滝が多い。見ごたえのある滝も結構あるが、巻くのはそれなりに悪く、ぬめりも多めで、快適な沢ではない。アプローチしやすく日帰りできる沢なので、巻きの練習用としては適していると思う。 ○三ツ鼻沢 [三鼻沢]:3級下(今回下降) 湧水豊富で集水域の割に水量が多く、意外とスケールの大きい景観が楽しめる。花崗岩で綺麗な渓相が続くのもよい。アプローチしやすく日帰り可能。上部はゴーロが長く続くのが欠点で、下降ルートとして利用するのもよい。 ○岩滝沢:3級上(今回遡行) 花崗岩主体の綺麗な渓相で、登れる滝も多く、突破しがいのあるゴルジュもあって、結構楽しめる。アプローチしやすく日帰りできる沢なので、もっと登られてもよいと思う。終盤でゴーロが続くのが残念。詰めは藪が濃く、そこそこ大変。 |
| その他周辺情報 | 【地名】 下田山塊山岳地図(蒲澤新治,2009)に詳しい。遡行図に記載した祓川、下ヨシ沢、上ヨシ沢、アントナイ沢、黒岩沢、フタタビシ沢、山ノ神滝、岩滝沢、薬研沢、三ツ鼻沢、二口の地名は、この地図に拠る。 祓川について、日本の渓谷'97における浦和浪漫の記録では「サワラ沢」としている。今回は、祓川の本流上部がサワラ沢であると解釈した。 【他の記録】 駒出川流域は、下田の中ではアクセスが良い割に、記録が非常に少ない。確認できたのは下記。 ○祓川サワラ沢 ・日本の溪谷'97 浦和浪漫山岳会 1996年9月 ・2009年4月 中退 三井明高 https://www.ne.jp/asahi/mori/mizu/data/requestedwork/090414haraikawa/haraikawa.htm ○三ツ鼻沢 [三鼻沢] ・日本の溪谷'97 浦和浪漫山岳会 1996年9月 ・わらじ年報17 1993年8月 わらじの仲間 三ツ鼻沢と明記されていないが、駒出川本流を詰めているようなので、三ツ鼻沢と思われる。この記録は遡行図も写真もなく殆ど状況が伝わらない。1泊2日。 ○岩滝沢 ・日本の溪谷'97 浦和浪漫山岳会 1996年9月 ・2016年6月 と○(流れに逆らう) https://waterclimb.jugem.jp/?eid=249 【山ノ神について】 下田山塊山岳地図では、岩滝沢出合とフタタビシ沢出合の間に「山ノ神」という記載があり、沢沿いの径路は岩滝沢出合まで描かれている。今回、山ノ神滝の下流からこの径路跡まで上がり、山ノ神の祠などがないか探索したが、発見には至らなかった。径路跡は、山ノ神滝の上流右岸の枝沢を横断する箇所で不明瞭となっており、岩滝沢出合まで辿ることはできなかった。 |
写真
装備
| 備考 | ・ラバーソール適 ・ロープは使用せず |
|---|
感想
【訪渓の経緯】
今年は9月になっても雪渓が多いので、雪渓が残ってそうな沢を避けることにしていると、なかなか魚沼三山や飯豊の沢には行けない。とはいえ越後の沢には行きたいが、川内まで行くのは遠い。下田であれば雪渓も確実にないし、川内ほど遠くもない。中でも駒出川はアクセスが良く、下田の主峰の粟ヶ岳に突き上げる割には記録が少なくて気になっている、祓川サワラ沢と岩滝沢を繋げれば、1泊2日でちょうど良さそうだ。
【感想】
サワラ沢はとにかく巻く滝が多く、快適な沢ではなかったが、その分登り応えはあって、登り終えた時の充実感はあった。三ツ鼻は下部で意外に立派なゴルジュが出てきて楽しめ、岩滝沢は評判通りに面白い沢だった。
どれか1本のために関東から出向くのは割に合わないと思うが、この3本をまとめて楽しめたので、かなり充実した山行になった。雪の少ない年なら6月から行けるだろうし、本番前の練習用としても、なかなか利用価値の高い沢たちだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
tamoshima
たな




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する