記録ID: 8727027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳 塩見小屋泊 ピストン
2025年09月24日(水) 〜
2025年09月25日(木)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:43
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 2,090m
- 下り
- 2,096m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:21
距離 13.7km
登り 1,760m
下り 670m
天候 | 1日目 晴れ~ガス~晴れ 2日目 晴れ~ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは第一Pと登山口に有り 道路は舗装されていますが、すれ違い困難な箇所もあります。 帰り、大鹿村~松川町はリニア工事の関係車(大型トラック)とひたすらすれ違い続けました。 みなさんカーブ手前で止まって待ってくれるので心配無いかと思いますが、大きい車だとちょっと怖いかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
塩見小屋までは穏やかな樹林帯(時々眺望有り) 山頂直下は岩凌帯 ヘルメットはあった方が良いです(着用率7~8割) |
その他周辺情報 | 松川インター近く ♨️清流苑 600円 広くて綺麗な施設です |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
撮影機器:
感想
小屋まで樹林帯でつまらない…って聞いていたけど、樹林帯の中でも変化があり、所々にある展望スポットで絶景有り。
とても良かったです。
確かに長いし蒸し暑くて天気も悪ければちょっと辛いかもしれません。
基本的に森の中好きな私は楽しかったです。
数日前に腰を痛めてしまい、不安でしたが
コースも段差や急登が少なく腰にも優しく歩きやすい。
山頂直下は急に険しくなるのも変化があってわくわく☺️
初日に山頂まで頑張ってしまい
翌日はロキソニン飲んでの下山となりましたが
とても良いお山でした👍
てかりから仙丈まで縦走中の方たちにもすれ違い、南アルプスの縦走路にも興味が出始めました。
まだまだ歩きたいところがたくさんあって困っちゃいますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する