記録ID: 8730847
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
20250923-25 北鎌尾根~槍ヶ岳
2025年09月23日(火) 〜
2025年09月25日(木)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:34
- 距離
- 44.1km
- 登り
- 2,604m
- 下り
- 2,608m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:45
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 11:53
距離 21.0km
登り 1,661m
下り 685m
17:52
2日目
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:52
距離 3.5km
登り 902m
下り 314m
3日目
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:17
距離 19.6km
登り 41m
下り 1,610m
12:31
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
北鎌尾根から前穂高岳までの縦走を計画したが、天候不順のため北鎌尾根だけで下山した。周回出来なかったのは残念だが、秋の快晴の北鎌尾根はとても快適で楽しめた。
北鎌尾根は約25年振り。前回は5月だったので末端から入ってひたすら雪稜を登ったが、今回はルートを間違えると行き詰まってしまうため、ルートファインディングにとても気を遣った。明瞭な踏み跡に入って行き、間違いに気付いて引き返したのが3度程あった。ガスで視界が悪かったりすると、非常に難しくなると思われる。
初日に水を担いで北鎌のコルへ上がるのが、体力的な核心だった。北鎌沢は「クライマーズホイホイ」と呼ばれる迷い道があると言われているが、沢を詰めて行けばコルに出るため迷うことはない。稜線上に多々ある巻道の踏み跡こそ「クライマーズホイホイ」だろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する