記録ID: 8731540
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
光岳
2025年09月24日(水) 〜
2025年09月25日(木)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:08
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 2,454m
- 下り
- 2,450m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:57
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 11:54
距離 14.1km
登り 2,202m
下り 398m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三角点~易老岳間は岩場を歩くので多少の注意が必要です |
その他周辺情報 | 下山後、遠山郷のかぐらの湯は営業していなかったので、飯田のほっ湯アップルにて汗を流しました |
写真
感想
久々のテント泊の山行でしたが、光岳はかなりきつかったです。
面平までの登りで、引き返そうとずっと考えていました。
帰りも面平からの下りで足が進まず、頻繁に休憩を取りました。
光岳から少し入った展望台からの景色は最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する