ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8731826
全員に公開
ハイキング
関東

天上山、シュスラン探し

2025年09月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
Momoppy その他1人
GPS
06:19
距離
10.5km
登り
662m
下り
667m

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
1:35
合計
6:20
10:31
25
スタート地点
10:56
10:58
8
11:06
11:07
42
11:49
11:50
11
12:07
12:22
22
12:44
10
12:54
9
13:03
13:25
12
13:37
13:38
4
13:51
13:52
9
14:01
14:05
1
14:06
14:12
14
14:26
14:37
2
14:39
14:40
5
14:45
22
15:07
15:12
20
15:32
15:38
16
15:54
15:55
4
15:59
16:00
21
16:21
16:38
13
16:51
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 飛行機 自転車
神津島ゆきの飛行機は小型のため重量制限5kg
手荷物5㎏、預け荷物5㎏とホームページにあったので、合計10㎏と思ったら、あわせて5㎏です。超過料金とられました・・
チャリ🚲で調布飛行場まで
2025年09月25日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 7:49
チャリ🚲で調布飛行場まで
今回はちょっと奮発して一度は乗ってみたかったプロペラ機で神津島まで
2025年09月25日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 8:39
今回はちょっと奮発して一度は乗ってみたかったプロペラ機で神津島まで
名前を呼ばれた人から順番に乗り込みます
2025年09月25日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 8:41
名前を呼ばれた人から順番に乗り込みます
機内はこんな感じ
客席乗務員はいません
どこに座っても窓から外が見れます
2025年09月25日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 8:44
機内はこんな感じ
客席乗務員はいません
どこに座っても窓から外が見れます
テイクオフ🛫
いつも飛行機を見送る丘が見える
2025年09月25日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 8:53
テイクオフ🛫
いつも飛行機を見送る丘が見える
味の素スタジアム
2025年09月25日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 8:55
味の素スタジアム
府中競馬場と競艇場、多摩川
2025年09月25日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 8:56
府中競馬場と競艇場、多摩川
この森は多分、寺家ふるさと村とこどもの国
2025年09月25日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 8:57
この森は多分、寺家ふるさと村とこどもの国
横浜青葉インター
2025年09月25日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 8:59
横浜青葉インター
富士山と丹沢がキレイ
2025年09月25日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 9:00
富士山と丹沢がキレイ
相模川河口と富士山
2025年09月25日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 9:03
相模川河口と富士山
江ノ島
2025年09月25日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 9:04
江ノ島
箱根連山と富士山
富士山はどこを切り取ってもホントに絵になる
2025年09月25日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 9:06
箱根連山と富士山
富士山はどこを切り取ってもホントに絵になる
大室山アップ
2025年09月25日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 9:13
大室山アップ
そしてあっという間に神津島
2025年09月25日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 9:28
そしてあっという間に神津島
到着🛬
ここまで45分、早い‼️
2025年09月25日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/25 9:34
到着🛬
ここまで45分、早い‼️
空港からのバスがあると勘違いして、結局タクシーを待つ事40分💦せっかく早く到着したのに出発が遅くなってしまいました
宿に荷物を置いて出発!天上山は街からも良く見えます
2025年09月25日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/25 10:33
空港からのバスがあると勘違いして、結局タクシーを待つ事40分💦せっかく早く到着したのに出発が遅くなってしまいました
宿に荷物を置いて出発!天上山は街からも良く見えます
ブーゲンビリアが青空に映える
南の島だねぇ
2025年09月25日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 10:47
ブーゲンビリアが青空に映える
南の島だねぇ
山の神冷風穴
冷たい風がそよそよ
2025年09月25日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 10:54
山の神冷風穴
冷たい風がそよそよ
ハマコンギク
2025年09月25日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 10:54
ハマコンギク
黒島登山口
2025年09月25日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 11:01
黒島登山口
ハマシャジン
たくさん咲いていました
2025年09月25日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 11:06
ハマシャジン
たくさん咲いていました
キキョウの蕾
2025年09月25日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 11:07
キキョウの蕾
2号目
標識があるポイントには必ずベンチがありました
2025年09月25日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 11:09
2号目
標識があるポイントには必ずベンチがありました
シラヤマギク?
2025年09月25日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 11:46
シラヤマギク?
10合目は天上山山頂ではなく、外輪山の尾根部分
ここから尾根を周回します
2025年09月25日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 11:48
10合目は天上山山頂ではなく、外輪山の尾根部分
ここから尾根を周回します
伊豆半島の向こうに富士山がうっすら
2025年09月25日 11:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/25 11:53
伊豆半島の向こうに富士山がうっすら
イズイワギボウシ
2025年09月25日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 11:56
イズイワギボウシ
たくさん見かけたトカゲ
肥えた個体が多い
2025年09月25日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 11:58
たくさん見かけたトカゲ
肥えた個体が多い
千代の池
ひあがってます
2025年09月25日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 12:04
千代の池
ひあがってます
ハチジョウアザミ
2025年09月25日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 12:04
ハチジョウアザミ
ワダン
これもいっぱい咲いてた
2025年09月25日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 12:38
ワダン
これもいっぱい咲いてた
低木林を抜けると視界が開けて
2025年09月25日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 12:38
低木林を抜けると視界が開けて
裏砂漠
2025年09月25日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 12:50
裏砂漠
砂漠の向こうに御蔵島
2025年09月25日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/25 12:53
砂漠の向こうに御蔵島
5月にはオオシマツツジがキレイらしい
また来てみたいね
2025年09月25日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 12:54
5月にはオオシマツツジがキレイらしい
また来てみたいね
砂漠の向こうに展望地
2025年09月25日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 12:54
砂漠の向こうに展望地
すぐ北には新島、式根島、利島
大島もうっすら
2025年09月25日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:22
すぐ北には新島、式根島、利島
大島もうっすら
正面には三宅島と御蔵島
2025年09月25日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:22
正面には三宅島と御蔵島
展望地でお昼休憩
2025年09月25日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:23
展望地でお昼休憩
モチノキ?
2025年09月25日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:28
モチノキ?
新東京百景展望地
新島が見えます
2025年09月25日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:44
新東京百景展望地
新島が見えます
不動池
ここも干上がってる
2025年09月25日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:49
不動池
ここも干上がってる
水草もこの通り
2025年09月25日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:50
水草もこの通り
お不動様にお参りをして
2025年09月25日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:50
お不動様にお参りをして
天上山の展望
2025年09月25日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:53
天上山の展望
見えるのは新島と式根島だが
2025年09月25日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:57
見えるのは新島と式根島だが
振り向いて、あのとんがりが天上山かな?
2025年09月25日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:58
振り向いて、あのとんがりが天上山かな?
程なく天空の丘
360度の絶景
2025年09月25日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:58
程なく天空の丘
360度の絶景
2025年09月25日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:58
2025年09月25日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:58
2025年09月25日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:58
天空の丘からの眺めでした
2025年09月25日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 13:58
天空の丘からの眺めでした
肉眼では伊豆半島の向こうに富士山がうっすら見えてたにだけど、写真にするとちょっと厳しい
2025年09月25日 14:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/25 14:10
肉眼では伊豆半島の向こうに富士山がうっすら見えてたにだけど、写真にするとちょっと厳しい
不動池展望地から不動池を見下ろす
ハート型です
2025年09月25日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 14:07
不動池展望地から不動池を見下ろす
ハート型です
ツルギキョウ
2025年09月25日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 14:14
ツルギキョウ
天上山山頂に向けてススキ原を歩く
2025年09月25日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 14:14
天上山山頂に向けてススキ原を歩く
表砂漠
裏砂漠に比べてだいぶ緑が浸出してます
2025年09月25日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 14:19
表砂漠
裏砂漠に比べてだいぶ緑が浸出してます
天上山山頂
2025年09月25日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 14:24
天上山山頂
神津港を見下ろす
2025年09月25日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 14:28
神津港を見下ろす
下山は白島登山口へ
2025年09月25日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 14:38
下山は白島登山口へ
治山工事跡
2025年09月25日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 14:39
治山工事跡
不入ガ浜
水配り伝説の舞台
2025年09月25日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 14:41
不入ガ浜
水配り伝説の舞台
白島6合目までは、ほぼ舗装された階段
直射日光が痛い💦
2025年09月25日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 14:43
白島6合目までは、ほぼ舗装された階段
直射日光が痛い💦
ミヤマネズの実
2025年09月25日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 14:45
ミヤマネズの実
白島登山口(6合目)
2025年09月25日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 15:04
白島登山口(6合目)
歩行者道はトイレの脇から更に下ります
2025年09月25日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 15:05
歩行者道はトイレの脇から更に下ります
こんな感じ
2025年09月25日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 15:16
こんな感じ
途中、立派なキノコ
2025年09月25日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 15:19
途中、立派なキノコ
シロオニタケ
2025年09月25日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 15:20
シロオニタケ
ワライタケ?
2025年09月25日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 15:31
ワライタケ?
コクランの葉っぱ
2025年09月25日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 15:31
コクランの葉っぱ
ピントがあってませんが、シロシャクジョウ
2025年09月25日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 15:33
ピントがあってませんが、シロシャクジョウ
マクロでアップしてもこの大きさ…
マクロでアップしてもこの大きさ…
キリシマシャクジョウ?
2025年09月25日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 15:35
キリシマシャクジョウ?
チョコレート色のキレイなキノコ
2025年09月25日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 15:38
チョコレート色のキレイなキノコ
2合目までは歩きやすい道でしたが、この先ちょっと石段が滑りそうでした
2025年09月25日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 15:46
2合目までは歩きやすい道でしたが、この先ちょっと石段が滑りそうでした
舗道に出ました
2025年09月25日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 15:52
舗道に出ました
白島登山口から天上山を見上げる
2025年09月25日 15:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/25 15:54
白島登山口から天上山を見上げる
道端にノボタン
2025年09月25日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 16:00
道端にノボタン
途中、スーパーで夕食の買い出しをして宿に
登ってきた天上山を見上げる
2025年09月25日 16:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 16:46
途中、スーパーで夕食の買い出しをして宿に
登ってきた天上山を見上げる
スーパーまるはんで島寿司、地魚寿司などをお買い上げ
ゲストハウスショウゴロウは自炊設備が整っていてありがたい
2025年09月25日 17:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 17:43
スーパーまるはんで島寿司、地魚寿司などをお買い上げ
ゲストハウスショウゴロウは自炊設備が整っていてありがたい
向かいのブルワリーで飲み直し
金目の燻製が美味しかった🥰
2025年09月25日 19:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/25 19:36
向かいのブルワリーで飲み直し
金目の燻製が美味しかった🥰
ここからは、今回のお目当て、シュスラン達です
アケボノ色で葉っぱに3本筋が入っているからアケボノシュスラン?
ここからは、今回のお目当て、シュスラン達です
アケボノ色で葉っぱに3本筋が入っているからアケボノシュスラン?
キレイなアケボノ色です
キレイなアケボノ色です
これは筋一本だからシュスラン
これは筋一本だからシュスラン
オオシマシュスラン?
オオシマシュスラン?
シュスラン!
葉っぱに白い筋が見えるからハチジョウシュスラン?
葉っぱに白い筋が見えるからハチジョウシュスラン?
アケボノ色だけどシュスラン
アケボノ色だけどシュスラン
正面から
アップアップ
これは白い
これはハチジョウシュスラン?
これはハチジョウシュスラン?
ハチジョウ?オオシマ?
どっちでもいいや
ハチジョウ?オオシマ?
どっちでもいいや
あちこちにたくさん
今がちょうど見頃です
あちこちにたくさん
今がちょうど見頃です

感想

この時期の天上山にシュスランが咲くようで、せっかくだから前から乗ってみたかった小型飛行機で神津島に行ってきました。
小型飛行機は自宅上空をよく通過するので、見えるかなぁと思ったけど、どうやら反対側の窓からみえていたようでちょっと残念・・でもあっという間の45分で景色を十分楽しめました。
今日は天気も上々で、遠く富士山も確認できて、山頂からは360度の絶景。そしてお目当てのシュスランもたくさん見つけられて大満足。
明日は海岸線を散歩して下田経由で帰ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら