記録ID: 8739284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
高妻山(日本百名山:長野県:戸隠キャンプ場から)
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:03
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,422m
- 下り
- 1,426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 7:59
距離 12.4km
登り 1,422m
下り 1,426m
13:44
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
長野県長野市戸隠 大洞沢3694 ※道路を挟んでキレイなトイレあります ※60台くらい停められます ※24時に着いて7台目くらい? ※朝6時で7割くらいだったと思います ※高速では信濃ICからが近いと思いますが長野ICだ降りてコンビニ寄りながら行きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂手前は急登が続きます 鎖、ロープがありますので気をつけて登れば大丈夫だと思いますが登山中の土の部分は濡れると滑る土質です |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は大好きな「うるおい館」950円を使用 ※露天風呂風呂広くて温度も適温でずっと入っていられるのでよく使っています |
写真
周回コースを楽しむためにほぼ全員がここから沢沿いのコースに行きます
※高所恐怖症なので鎖場を避けることができるなら迷うことなく選択肢から外しますのでこの登山口は見なかったことに…
※高所恐怖症なので鎖場を避けることができるなら迷うことなく選択肢から外しますのでこの登山口は見なかったことに…
撮影機器:
感想
▪️参考
登山開始〜キャンプ場&牧場まで:Tシャツ+ソフトシェル
登山口〜:Tシャツ(中にインナー)
高妻山を登山される方はほぼ全員が周回コース
(沢沿いのコース&弥勒尾根)
みなさん沢沿いは滑るので下山には使わないと言われてました
自他共に認める「高所恐怖症」ですので可能な限り鎖場&高度感のある道は選択肢あるなら避けますw
と言うことで弥勒尾根だけを登り下りに使用しました
高妻山はいろんな方のレビューの通り、山頂手前の長い急登が大変…
下山時も弥勒尾根もある程度斜度あるので濡れてると滑りやすくて気を使います
感想として
・夏は避けて涼しくなってからがオススメ
・トイレは駐車場&キャンプ場で登山開始するとないので気をつけましょう
・距離、急登ありますのである程度体力つけてから登りましょう
・登山道は広くないので譲り合いながら危険なく歩きましょう
・下山した後のキャンプ場内の売店ソフトクリーム450円は最高!
・もっと休憩をしっかりとって歩けば良かった…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する