記録ID: 8740418
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
♨️〜雲取山〜♨️
2025年09月27日(土) 〜
2025年09月28日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:49
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 1,997m
- 下り
- 2,000m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:37
距離 11.3km
登り 811m
下り 272m
2日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:11
距離 16.6km
登り 1,170m
下り 1,719m
9:28
9:30
1分
雲取山山梨側山頂標柱
13:50
ゴール地点
天候 | 土日ともに曇り時々晴れ、日曜は三条ダルミから雲取山頂まで風が強くて寒かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:西東京バスで鴨沢〜丹波山温泉〜奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山小屋の奥から入る従来の登山道が土砂崩れのため,林道方面に5分ほどもどったところから急斜面を登り,従来の登山道に合流するようになっている。 |
その他周辺情報 | 鴨沢に下山後バスで10数分の丹波山温泉へ移動し,のめこい湯へ(山小屋で割引券をもらい300円で入浴)。入浴後,バスで奥多摩まで戻るが本数が少ないので要注意。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖アンダーシャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
タオル
靴
予備靴ひも
ザック
2日目昼食
コンロ
コッヘル
行動食
非常食
水
地図
ヘッドランプ
予備電池
スマホ(GPS
カメラ)
ファーストエイドキット
保険証
時計
ポール
熊鈴
熊除けスプレー
|
---|
感想
仕事仲間との月例ハイキング。今回は温泉のある山小屋ということで、山梨県の三条の湯へ。1日目は遅いスタートで鴨沢西から山荘まで。着いたら温泉と呑み会😆夕食後はいつの間にか爆睡。2日目は雲取山へ登り、七ツ石山を経て鴨沢に下山。そこからバスで15分ほどののめこい湯へ。人気の温泉を楽しんでからバスで奥多摩駅へ。駅近くの居酒屋で反省会をして帰りました。
三条の湯ものめこい湯もいいお湯でした。鴨沢に下山してわずかなバス待ち時間で流し込んだビールも最高。雲が多く、山の景色はイマイチだったこともあり、♨️と🍺が記憶に残ったハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する