記録ID: 8740868
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
九鬼山
2025年09月27日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 973m
- 下り
- 882m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:52
距離 9.9km
登り 973m
下り 882m
15:07
東京ハイキング協会:https://www.t-hi.jp/
参加者:21名。
参加者:21名。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し。 |
写真
参照の火災画像(2月27日)とGoogle Earthのルート図で比較。
6日後の3月3日に鎮火する。
火災映像:https://www.youtube.com/watch?v=udxutbsvGmI&t=78s
6日後の3月3日に鎮火する。
火災映像:https://www.youtube.com/watch?v=udxutbsvGmI&t=78s
感想
2025年2月26日に発生した山林火災(大月市猿橋町小沢地区)を知らずに登ったので、途中、真っ黒にこげた木々を見て驚き、カミナリによる火災かと思いましたが、ネットで調べ判明。
2月26日の同日、岩手県大船渡市で大規模な山林火災が発生、連日、テレビニュースで流れてましたが、こちらの火災は約2900ヘクタールが消失、鎮火に41日を要し3000名が避難。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山中は気温20度ぐらい、汗ばむ体に風も涼しく、九鬼山手前の登りはきつかったですが、何とか頑張れました。
★YouTube投稿動画:拡大し高画質でご覧ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する