ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8742947
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

草紅葉始まる『アヤメ平』大展望の天空台地

2025年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:44
距離
17.9km
登り
781m
下り
740m

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:35
合計
6:54
距離 17.9km 登り 781m 下り 740m
7:01
21
7:22
7:26
14
7:40
15
7:55
13
8:08
22
8:30
17
8:47
8:57
6
9:23
9:27
9
9:36
7
9:43
27
10:10
10:46
22
11:08
11:09
2
11:11
22
11:33
12
12:25
12:27
13
12:40
18
12:58
10
13:08
13
13:21
13:22
10
13:32
13:34
21
13:55
0
13:55
ゴール地点
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス 〇富士見下駐車場
・尾瀬戸倉スキー場から林道を入って行く。
・ナビに出ない場合はGoogleマップ「富士見下駐車場」と入れると出てくる。
・登山口駐車場、トイレ手前とゲート付近にある。
・トイレ有り、チップ制
コース状況/
危険箇所等
◆富士見下~富士見峠:林道歩き、約2時間
◆富士見峠~アヤメ平:木道の道
◆アヤメ平~横田代:途中、樹林帯あり。木道が続いているが、所々傷んでいる箇所あり。
※全コース、熊鈴を鳴らして歩いた
その他周辺情報 〇道の駅 尾瀬かたしな
http://oze-katashina.info/michinoeki/
m)尾瀬へ向かう途中、朝焼けの空が美しかったので^^
  お山は赤城山です
や)奇麗だったね、見た場所は違うけど。
2025年09月27日 05:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/27 5:28
m)尾瀬へ向かう途中、朝焼けの空が美しかったので^^
  お山は赤城山です
や)奇麗だったね、見た場所は違うけど。
や)富士見下駐車場、maroeriさんと待ち合わせ。
※ゲート前にも駐車場あり
2025年09月27日 06:59撮影 by  Pixel 9, Google
4
9/27 6:59
や)富士見下駐車場、maroeriさんと待ち合わせ。
※ゲート前にも駐車場あり
m)真っ赤と言うほどでなくても、嬉しくて撮っちゃう秋の色
2025年09月27日 07:47撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 7:47
m)真っ赤と言うほどでなくても、嬉しくて撮っちゃう秋の色
や)オオカメノキ
2025年09月27日 08:17撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 8:17
や)オオカメノキ
や)車も通れるような林道を歩いて行きます
m)チャリでも走れそうだな~と考えるワタシ
2025年09月27日 08:18撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
4
9/27 8:18
や)車も通れるような林道を歩いて行きます
m)チャリでも走れそうだな~と考えるワタシ
や)ナナカマドの実、どっさり
m)実りの季節ですね^^
2025年09月27日 08:24撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 8:24
や)ナナカマドの実、どっさり
m)実りの季節ですね^^
や)あの丘の上を歩くんだよ
m)え?なんか随分高いんですけど💦って思っているワタシです。だけど、この後も続く林道をユルユルと歩いていたら、いつの間にかあの高い場所へ着いちゃった!って感じでした😅
2025年09月27日 08:26撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
4
9/27 8:26
や)あの丘の上を歩くんだよ
m)え?なんか随分高いんですけど💦って思っているワタシです。だけど、この後も続く林道をユルユルと歩いていたら、いつの間にかあの高い場所へ着いちゃった!って感じでした😅
や)富士見峠到着、トイレは水洗で奇麗です。チップ制
2025年09月27日 08:49撮影 by  Pixel 9, Google
4
9/27 8:49
や)富士見峠到着、トイレは水洗で奇麗です。チップ制
この看板を見ると「来たな」って感じます♡
2025年09月27日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/27 9:00
この看板を見ると「来たな」って感じます♡
や)わぁ〜草紅葉も始まってるよ
m)木道のゴムマット、滑らなくて安心
2025年09月27日 09:02撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
6
9/27 9:02
や)わぁ〜草紅葉も始まってるよ
m)木道のゴムマット、滑らなくて安心
や)富士見田代分岐の池、風が強く映り込み無し😢
m)日も差さなくて、寒かった
2025年09月27日 09:04撮影 by  Pixel 9, Google
5
9/27 9:04
や)富士見田代分岐の池、風が強く映り込み無し😢
m)日も差さなくて、寒かった
m)落ち葉を踏みながら進みます
2025年09月27日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 9:07
m)落ち葉を踏みながら進みます
や)紅葉を探しながら
2025年09月27日 09:07撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
5
9/27 9:07
や)紅葉を探しながら
や)アヤメ平の大地へ🎵💨
2025年09月27日 09:09撮影 by  Pixel 9, Google
4
9/27 9:09
や)アヤメ平の大地へ🎵💨
m)楽しそうに撮影を楽しむやすべーさん
や)始まった秋を撮らなきゃ🍁📷
2025年09月27日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/27 9:11
m)楽しそうに撮影を楽しむやすべーさん
や)始まった秋を撮らなきゃ🍁📷
m)空へ向かって進みます(^^♪
や)わーい🎵
2025年09月27日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/27 9:11
m)空へ向かって進みます(^^♪
や)わーい🎵
や)青空とナナカマドの実、紅葉すれば奇麗だろうな
2025年09月27日 09:11撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 9:11
や)青空とナナカマドの実、紅葉すれば奇麗だろうな
m)いいね!いいね!ルンルンルン(^▽^)/
や)🎵🎵
2025年09月27日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/27 9:13
m)いいね!いいね!ルンルンルン(^▽^)/
や)🎵🎵
や)maroeriさん、初めての景色にウキウキの様子😊
m)こんな景色が広がっているなんて😮
2025年09月27日 09:15撮影 by  Pixel 9, Google
6
9/27 9:15
や)maroeriさん、初めての景色にウキウキの様子😊
m)こんな景色が広がっているなんて😮
m)ステキ〜^^この稜線を下から見てたんだね
や)”あの丘の上”がここだよ
2025年09月27日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/27 9:17
m)ステキ〜^^この稜線を下から見てたんだね
や)”あの丘の上”がここだよ
や)燧ケ岳の雲が取れた
2025年09月27日 09:17撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 9:17
や)燧ケ岳の雲が取れた
や)何処までも草紅葉の道
2025年09月27日 09:18撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
5
9/27 9:18
や)何処までも草紅葉の道
や)絵になるよ〜📷
m)黄昏感が。。。(;^ω^)
2025年09月27日 09:20撮影 by  Pixel 9, Google
4
9/27 9:20
や)絵になるよ〜📷
m)黄昏感が。。。(;^ω^)
や)一等席のベンチ
2025年09月27日 09:20撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
4
9/27 9:20
や)一等席のベンチ
m)飛ぶ?!
や)気持ちイイ〜
2025年09月27日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/27 9:21
m)飛ぶ?!
や)気持ちイイ〜
や)黄金色の草紅葉、奥に日光白根山
2025年09月27日 09:21撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 9:21
や)黄金色の草紅葉、奥に日光白根山
や)イワショウブ、花は終わり
2025年09月27日 09:22撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
4
9/27 9:22
や)イワショウブ、花は終わり
m)色んなイワショウブ
や)あら、奇麗なイワショウブも有ったの?見落とした。
5
m)色んなイワショウブ
や)あら、奇麗なイワショウブも有ったの?見落とした。
や)モウセンゴケ、周りの色と同化してしまった('◇')ゞ
2025年09月27日 09:23撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 9:23
や)モウセンゴケ、周りの色と同化してしまった('◇')ゞ
や)maroeriさん、激写中〜📷
2025年09月27日 09:24撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
5
9/27 9:24
や)maroeriさん、激写中〜📷
m)この時撮った写真
2025年09月27日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/27 9:27
m)この時撮った写真
や)池塘、奥にチラリ至仏山。同じ目線で撮ってるね。😁
2025年09月27日 09:28撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
7
9/27 9:28
や)池塘、奥にチラリ至仏山。同じ目線で撮ってるね。😁
や)池塘と燧ケ岳、まるで天空の絶景
m)尾瀬にこんな景色があるなんて♡
2025年09月27日 09:29撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
6
9/27 9:29
や)池塘と燧ケ岳、まるで天空の絶景
m)尾瀬にこんな景色があるなんて♡
や)ナナカマドの紅葉も始まった
2025年09月27日 09:35撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
5
9/27 9:35
や)ナナカマドの紅葉も始まった
や)横田代へ向かいます。前方に至仏山を見ながら🎵
m)気持ちイイ道だよね
2025年09月27日 09:37撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
4
9/27 9:37
や)横田代へ向かいます。前方に至仏山を見ながら🎵
m)気持ちイイ道だよね
や)つい撮りたくなる景色
m)風景も一期一会
2025年09月27日 09:38撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
4
9/27 9:38
や)つい撮りたくなる景色
m)風景も一期一会
m)木道の上に笹が覆いかぶさっている場所も💦
2025年09月27日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 9:48
m)木道の上に笹が覆いかぶさっている場所も💦
や)広いベンチを通過し
2025年09月27日 09:50撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 9:50
や)広いベンチを通過し
や)この周辺、木道が古く歩き辛い
2025年09月27日 09:52撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 9:52
や)この周辺、木道が古く歩き辛い
m)きれいに開いたモウセンゴケ
2025年09月27日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 9:54
m)きれいに開いたモウセンゴケ
や)古い木道を過ぎれば
2025年09月27日 09:56撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 9:56
や)古い木道を過ぎれば
や)気持ちの良い横田代に出ます
2025年09月27日 10:01撮影 by  Pixel 9, Google
5
9/27 10:01
や)気持ちの良い横田代に出ます
や)がんこ屋さんとバッタリ、前回も尾瀬で会いましたね。お元気そうで良かったです。😊
がんこ屋さん、テント泊だそうです。
2025年09月27日 10:05撮影 by  Pixel 9, Google
6
9/27 10:05
や)がんこ屋さんとバッタリ、前回も尾瀬で会いましたね。お元気そうで良かったです。😊
がんこ屋さん、テント泊だそうです。
や)ぴかーん
2025年09月27日 10:11撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
4
9/27 10:11
や)ぴかーん
や)横田代のベンチで昼休憩
2025年09月27日 10:17撮影 by  Pixel 9, Google
4
9/27 10:17
や)横田代のベンチで昼休憩
m)ランチ撮影中😁
や)隠し撮りされちゃったよ。🤣
2025年09月27日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 10:20
m)ランチ撮影中😁
や)隠し撮りされちゃったよ。🤣
や)帰りも秋を探しながら
2025年09月27日 10:52撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 10:52
や)帰りも秋を探しながら
や)真っ赤なナナカマド
m)遠かったけど、真っ赤な色が目を引きました🍁
2025年09月27日 11:05撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 11:05
や)真っ赤なナナカマド
m)遠かったけど、真っ赤な色が目を引きました🍁
や)これはツツジかな?
2025年09月27日 11:06撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 11:06
や)これはツツジかな?
や)大きなトンボ、オニヤンマ?でも体に水色があるんだ。
m)おー上手に撮れたじゃないですか!結構粘った甲斐あったね
2025年09月27日 11:16撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
4
9/27 11:16
や)大きなトンボ、オニヤンマ?でも体に水色があるんだ。
m)おー上手に撮れたじゃないですか!結構粘った甲斐あったね
や)縞枯れた景色もイイね
m)シラビソの森好き😍
2025年09月27日 11:18撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
4
9/27 11:18
や)縞枯れた景色もイイね
m)シラビソの森好き😍
や)日光白根山と錫ケ岳?
2025年09月27日 11:19撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
4
9/27 11:19
や)日光白根山と錫ケ岳?
m)青い空も良いけど、雲が出ているとまた違う山の風景になるよ
や)雲も絵になるね
2025年09月27日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 11:21
m)青い空も良いけど、雲が出ているとまた違う山の風景になるよ
や)雲も絵になるね
や)アヤメ平まで戻ってきました
2025年09月27日 11:27撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
4
9/27 11:27
や)アヤメ平まで戻ってきました
や)秋も進んでいます
2025年09月27日 11:28撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 11:28
や)秋も進んでいます
や)雲が多くなってきた
2025年09月27日 11:35撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 11:35
や)雲が多くなってきた
や)名残惜しいけど下りましょう
2025年09月27日 11:42撮影 by  Pixel 9, Google
3
9/27 11:42
や)名残惜しいけど下りましょう
や)時間もまだ早い、富士見田代分岐の池で休憩☕
m)イイね、この写真!奥行き感がある〜^^
2025年09月27日 11:47撮影 by  Pixel 9, Google
5
9/27 11:47
や)時間もまだ早い、富士見田代分岐の池で休憩☕
m)イイね、この写真!奥行き感がある〜^^
m)ワレモコウと燧ケ岳 微妙にピントがずれてる💦
や)じーっと撮ってたね。
2025年09月27日 11:50撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 11:50
m)ワレモコウと燧ケ岳 微妙にピントがずれてる💦
や)じーっと撮ってたね。
や)あそこまで行って来たんだね
m)うん、楽しかった(^^♪
2025年09月27日 12:30撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 12:30
や)あそこまで行って来たんだね
m)うん、楽しかった(^^♪
や)長い林道歩き、秋を探しながら
2025年09月27日 12:48撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 12:48
や)長い林道歩き、秋を探しながら
や)花は無いけど、お喋りに花を咲かせながら
2025年09月27日 13:16撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 13:16
や)花は無いけど、お喋りに花を咲かせながら
や)マムシグサ
2025年09月27日 13:24撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 13:24
や)マムシグサ
m)緑の森もまだ健在 これはこれで好きな姿
2025年09月27日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 13:52
m)緑の森もまだ健在 これはこれで好きな姿
や)話してるとあっという間にゴール
m)帰りの林道は下り基調なので早かった😊
2025年09月27日 13:54撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
3
9/27 13:54
や)話してるとあっという間にゴール
m)帰りの林道は下り基調なので早かった😊
や)リンゴ直売所🍎購入
キズ品ですが小粒10個入って600円は安い!
2025年09月27日 17:10撮影 by  Pixel 9, Google
5
9/27 17:10
や)リンゴ直売所🍎購入
キズ品ですが小粒10個入って600円は安い!
m)リンゴ、トマト、ズッキーニ、大根&ニンニク
いっぱい買っちゃった😋😋
2025年09月27日 18:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/27 18:03
m)リンゴ、トマト、ズッキーニ、大根&ニンニク
いっぱい買っちゃった😋😋
m)陽が沈む帰り道
今日は登る太陽から始まって、楽しい一日になりました!
2025年09月27日 17:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/27 17:28
m)陽が沈む帰り道
今日は登る太陽から始まって、楽しい一日になりました!
m)尾瀬には何度も行っているけど、こんな天空の楽園があるなんて♬高い場所から燧岳や至仏山を見て、今日は尾瀬の違う顔を堪能できました
5
m)尾瀬には何度も行っているけど、こんな天空の楽園があるなんて♬高い場所から燧岳や至仏山を見て、今日は尾瀬の違う顔を堪能できました

装備

個人装備
日帰り装備 防寒着 熊鈴

感想

maroeriさんと11カ月ぶり、予定が合い一緒に行ってきました。
候補は幾つかありましたが、1人では🐻が心配なコース「アヤメ平」に決定。
登山口の富士見下で待ち合わせ。
久々のご一緒、長い林道歩きもお喋りしているとあっという間。
草紅葉の始まったアヤメ平、燧ケ岳も雲が取れ天空の大地にいる気分。
風が有って奇麗な映り込みな無いけど、雲が多いながら燧ケ岳も至仏山も見えるので嬉しくなってしまう。
横田代へ向かうと、がんこ屋さんと久々のバッタリ。お友達とテント泊で来たそうで体調も良さそうでした。
横田代のベンチで至仏山を見ながら休憩。
帰りも秋を感じながら。
marieriさん、お世話になりました。
燧ケ岳が見えなかったらどうしようと思ったけど、雲も取れ奇麗に見えて良かったね。長い林道歩きも楽しく歩けました。
また都合合えば一緒に歩きましょう。

「明日、どっか山行く??どうするの??」と頭の中がグルグルしている私に、「明日、晴れるみたいだけど予定ありますか〜?」とやすべーさんから連絡がきた^^

なんというタイミング〜(^▽^)/
候補に挙がっている行き先の一つに「尾瀬アヤメ平」がありまして、、、
ココは数年前から気になっていた場所なので、「行く!!!」となりました😊

と言うことで約一年ぶりの二人の旅路(笑)
始まった草モミジと天空の湿原に浮かぶ尾瀬の山々・・・素晴らしかったです✨
この日、尾瀬第1駐車場は早々に満車で第2駐車場へ回されたらしいですが、このルートは静かで人混みの喧騒はなく、静かに秋を味わうことができました。

このルートのネックは長い長い林道歩きですけど、女ふたりでいれば話すネタは尽きることはなく💦あーだこーだと話している内に林道は終了するのでした。
帰りの林道でのおしゃべりは、目・耳・歯とか年とると段々悪くなるよね~って話しから、加齢臭問題まで深くも楽しい話題となり、あっという間に下山完了でした(笑)

この日は、基本的に晴れの一日で、気温は15℃くらいで爽やかな感じでしたが、雲がかかり風が吹くと途端に冷えて寒くなり、着衣のマメな調整などが必要な時期が来たことを実感しました。

やすべーさん、楽しい一日をありがとう♪これからもよろしくです〜^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

やすべー(山猫🐱) さん、maroeriさん、こんばんは(^^)/
アヤメ平への山行、お疲れ様でした。

尾瀬はよく存じ上げますが、さんざんみなさんのレコを見ていながら未体験ゾーン。
というわけで、アヤメ平は初めて聞きましたというレベルです(^^ゞ

地図で見たら、尾瀬ヶ原の南側、そして尾瀬ヶ原よりも高所なんですね。
すっかり秋を感じさせる風景、ほんとステキです。

池塘と燧ケ岳の絶景もいいし、遠くに見える日光白根山と錫ケ岳も眺めてみたいですね。

それにしても、お二人のコラボ山行は楽しそう!
いろんな会話が聞こえてきそうです。
カレーの匂いの話、受けました(^▽^)
お二人は同い年?

一足先に秋の雰囲気、楽しませていただきました!
2025/9/28 18:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら