記録ID: 8747051
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
多気山
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:41
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 236m
- 下り
- 236m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:40
距離 4.9km
登り 236m
下り 236m
11:45
ゴール地点
天候 | 晴れ、気温28℃くらい?湿度が低いのか、あまり不快感は感じず。とはいえ動くと汗ダラダラになる程度には暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
快適なハイキング道。今回時計回りで行ったが、多気不動尊方面の下りがほぼ全て石段で、一歩の歩幅が固定されるのが大変めんどくさい。個人的には反時計回りのほうが好きかな。 |
その他周辺情報 | 平和観音入り口付近にあるパン屋「KOBO」で2000円分くらいパン買った。皇海山下山後帰宅せず栃木に一泊したのは、ここのパンを買うため。バゲットが320円でめちゃくちゃおいしい!近くにあったら毎週行きたい! |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.93kg
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
どうしても大谷「KOBO」のバゲットが食べたくて、昨日の皇海山後に宇都宮ネットカフェで呪術廻戦一気読みして一泊し、大谷に来ました。
お目当てのバゲットを無事購入できてそのまま帰る予定でしたが、せっかく栃木にいるのになんだかもったいなくなってしまい、ちょうど近くに多気山があるので走ってきました!
多気山はコースが短く標高差も少ないですが、のんびり歩いて景色を楽しむもよし、ペースを上げてトレーニングするもよし、物足りなければ大谷七名山を絡めてロングにするもよし、いろんな楽しみ方ができる素晴らしい里山だと思います。
前日は皇海山でなかなかタフな山行だったのであまり無理せず、それでいてそれなりに負荷をかけつつ、大変良充実したトレーニングができました。大谷、いいところだなあと改めて感じた次第です。また来ます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する