ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8748233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

秋はやはり苗場山

2025年09月28日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:12
距離
14.0km
登り
941m
下り
937m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
0:53
合計
8:23
距離 14.0km 登り 941m 下り 936m
4:38
2
スタート地点
7:58
8:18
1
8:36
8:38
20
9:28
9:30
2
9:53
19
10:13
10:15
20
10:35
10:36
147
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
整備されますが沢伝
泥、石滑りやすい
その他周辺情報 秋山郷
巴の里
相変わらず
前泊車中泊
カレーと湯葉とビールにて
うま~
電波届かず、早々に就寝
2025年09月27日 17:31撮影 by  iPhone 16, Apple
9/27 17:31
相変わらず
前泊車中泊
カレーと湯葉とビールにて
うま~
電波届かず、早々に就寝
星の綺麗なうちに
出発
真っ暗じゃ
なんか心霊写真見たいになってしまった💦
2025年09月28日 04:43撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 4:43
星の綺麗なうちに
出発
真っ暗じゃ
なんか心霊写真見たいになってしまった💦
ゾクゾクと登ってくる車
広い駐車場なので満車には
至らない
2025年09月28日 04:43撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 4:43
ゾクゾクと登ってくる車
広い駐車場なので満車には
至らない
三合目から出発
2025年09月28日 04:45撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 4:45
三合目から出発
淡々登る
急勾配を感じさせない
2025年09月28日 05:20撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 5:20
淡々登る
急勾配を感じさせない
比較的に登りやすいが
整備されているが
ぬかるみ、苔、多し
2025年09月28日 05:46撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 5:46
比較的に登りやすいが
整備されているが
ぬかるみ、苔、多し
夜が明けてきた
こちら樹林帯の中から
やっと眺望が拝める
2025年09月28日 06:14撮影 by  iPhone 16, ARYamaNavi
9/28 6:14
夜が明けてきた
こちら樹林帯の中から
やっと眺望が拝める
2025年09月28日 06:15撮影 by  iPhone 16, ARYamaNavi
9/28 6:15
2025年09月28日 06:15撮影 by  iPhone 16, ARYamaNavi
9/28 6:15
2025年09月28日 06:15撮影 by  iPhone 16, ARYamaNavi
9/28 6:15
6合目付近から
鎖場がチラチラと
2025年09月28日 06:16撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 6:16
6合目付近から
鎖場がチラチラと
ふう‥
2025年09月28日 06:19撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 6:19
ふう‥
さらに淡々と
鎖場続く
2025年09月28日 06:39撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 6:39
さらに淡々と
鎖場続く
7合目
ここが一番急勾配箇所あり
2025年09月28日 06:41撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 6:41
7合目
ここが一番急勾配箇所あり
8合目も滑りやすいので
気を抜かずに
ソロソロと登る
2025年09月28日 06:58撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 6:58
8合目も滑りやすいので
気を抜かずに
ソロソロと登る
樹林帯を抜けると
なんと天国❤️
2025年09月28日 07:05撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:05
樹林帯を抜けると
なんと天国❤️
貸し切りに喜ぶ
2025年09月28日 07:05撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:05
貸し切りに喜ぶ
いい眺め
あっちの山も素敵
立ち入り禁止だけど‥
2025年09月28日 07:05撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:05
あっちの山も素敵
立ち入り禁止だけど‥
9合目までは
天国ロードに足取り軽く
2025年09月28日 07:06撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:06
9合目までは
天国ロードに足取り軽く
草が紅葉し始めています
2025年09月28日 07:08撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:08
草が紅葉し始めています
はう
2025年09月28日 07:10撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:10
はう
良き
2025年09月28日 07:11撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:11
良き
苗場山山頂へ続く
天国ロード
2025年09月28日 07:11撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:11
苗場山山頂へ続く
天国ロード
今日は良い天気
2025年09月28日 07:12撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:12
今日は良い天気
分岐
2025年09月28日 07:13撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:13
分岐
良き❤️
2025年09月28日 07:14撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:14
良き❤️
2025年09月28日 07:19撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:19
紅葉してるね
2025年09月28日 07:30撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:30
イワショウブ
真っ赤な蕾
2025年09月28日 07:33撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:33
イワショウブ
真っ赤な蕾
裏岩菅山
滝雲が綺麗に流れる
2025年09月28日 07:33撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:33
裏岩菅山
滝雲が綺麗に流れる
あちこち行きたい
湿原ロード
2025年09月28日 07:35撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:35
あちこち行きたい
湿原ロード
広大な湿原
2025年09月28日 07:40撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:40
広大な湿原
まだ残っていた
リンドウ
2025年09月28日 07:46撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:46
まだ残っていた
リンドウ
誰もが
立ち止まって見渡す
2025年09月28日 07:48撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:48
誰もが
立ち止まって見渡す
誰?って思って調べたら
大平晟氏は明治〜昭和期の教育者であり登山家で、苗場山の紹介・登山振興に尽力した人物として紹介されています

知らなかった
感謝ですね
2025年09月28日 07:52撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:52
誰?って思って調べたら
大平晟氏は明治〜昭和期の教育者であり登山家で、苗場山の紹介・登山振興に尽力した人物として紹介されています

知らなかった
感謝ですね
ヒュッテ到着
後でゆっくり寄ろう♪
2025年09月28日 07:55撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:55
ヒュッテ到着
後でゆっくり寄ろう♪
まずは
山頂、苗場山登頂
2025年09月28日 07:57撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:57
まずは
山頂、苗場山登頂
三角点タッチ
2025年09月28日 07:57撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 7:57
三角点タッチ
山頂から先に行って腹ごしらえ
2025年09月28日 08:01撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 8:01
山頂から先に行って腹ごしらえ
眺めが良い
2025年09月28日 08:01撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 8:01
眺めが良い
2025年09月28日 08:03撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 8:03
2025年09月28日 08:03撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 8:03
ついつい
木道にてあっちもこっちも
行っちゃう
2025年09月28日 08:15撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 8:15
ついつい
木道にてあっちもこっちも
行っちゃう
霧が出てきた
2025年09月28日 08:16撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 8:16
霧が出てきた
誰もがのんびりしている
ように感じられる
2025年09月28日 08:19撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 8:19
誰もがのんびりしている
ように感じられる
あー霧が
ケルンがオベリスクみたいに!
2025年09月28日 08:21撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 8:21
あー霧が
ケルンがオベリスクみたいに!
下って
大地山頂まで行ってみる
2025年09月28日 08:32撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 8:32
下って
大地山頂まで行ってみる
ここで木道が終わった
赤倉山へと続くらしいが
ピストンしてまた
苗場山へ戻る
2025年09月28日 08:37撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 8:37
ここで木道が終わった
赤倉山へと続くらしいが
ピストンしてまた
苗場山へ戻る
赤倉から登ってくると
ここは9合目半なのね
2025年09月28日 08:39撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 8:39
赤倉から登ってくると
ここは9合目半なのね
ヒュッテ付近霧が取れそう
2025年09月28日 08:51撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 8:51
ヒュッテ付近霧が取れそう
ヒュッテ泊ではないので
参考までに
アルコール類は自販機で買える感じ
2025年09月28日 08:58撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 8:58
ヒュッテ泊ではないので
参考までに
アルコール類は自販機で買える感じ
ヒュッテから徒歩1分で
夕焼けが綺麗に見える
見晴らし台とな
2025年09月28日 09:00撮影 by  iPhone 16, ARYamaNavi
9/28 9:00
ヒュッテから徒歩1分で
夕焼けが綺麗に見える
見晴らし台とな
2025年09月28日 09:00撮影 by  iPhone 16, ARYamaNavi
9/28 9:00
2025年09月28日 09:01撮影 by  iPhone 16, ARYamaNavi
9/28 9:01
2025年09月28日 09:01撮影 by  iPhone 16, ARYamaNavi
9/28 9:01
2025年09月28日 09:01撮影 by  iPhone 16, ARYamaNavi
9/28 9:01
2025年09月28日 09:01撮影 by  iPhone 16, ARYamaNavi
9/28 9:01
だそうです!
私はあーう〜ですから
電波届かない(T ^ T)
2025年09月28日 09:03撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:03
だそうです!
私はあーう〜ですから
電波届かない(T ^ T)
ついつい買ってしまう
ついつい買ってしまう
気になるお味は
なんかクセになる
甘酒に山椒の後味が後から
のどにくる
ヒュッテオリジナルと言われついつい!
限定ものに弱いわたし
2025年09月28日 09:20撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:20
気になるお味は
なんかクセになる
甘酒に山椒の後味が後から
のどにくる
ヒュッテオリジナルと言われついつい!
限定ものに弱いわたし
再度苗場山山頂に寄ってみたら
こんなところに祠あり
剣も刺さっていた!
拝む
2025年09月28日 09:26撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:26
再度苗場山山頂に寄ってみたら
こんなところに祠あり
剣も刺さっていた!
拝む
さて、山頂付近遊び過ぎたので
そろそろ下山
2025年09月28日 09:31撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:31
さて、山頂付近遊び過ぎたので
そろそろ下山
霧が晴れて
いい眺めとなったケルン
2025年09月28日 09:33撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:33
霧が晴れて
いい眺めとなったケルン
青空〜
2025年09月28日 09:33撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:33
青空〜
裏岩菅山も全貌が!
わーい!
2025年09月28日 09:37撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:37
裏岩菅山も全貌が!
わーい!
足取り軽く
2025年09月28日 09:37撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:37
足取り軽く
よく整備されてます
2025年09月28日 09:39撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:39
よく整備されてます
緩やかな勾配
2025年09月28日 09:41撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:41
緩やかな勾配
さて、苗場神社へいきますか!
2025年09月28日 09:51撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:51
さて、苗場神社へいきますか!
分岐からすぐ
ひっそりと
拝む
2025年09月28日 09:55撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:55
分岐からすぐ
ひっそりと
拝む
苗場神社裏側は
広がる大地
2025年09月28日 09:56撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:56
苗場神社裏側は
広がる大地
遠くで人がウロウロしてるの見える
2025年09月28日 09:57撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:57
遠くで人がウロウロしてるの見える
写真を撮れと!
2025年09月28日 09:57撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 9:57
写真を撮れと!
せっかくなので
龍ノ峰まで行ってみる
ヒュッテの方はあまりおススメしないと
言っていたが
中々の素敵景色の道中
2025年09月28日 10:05撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 10:05
せっかくなので
龍ノ峰まで行ってみる
ヒュッテの方はあまりおススメしないと
言っていたが
中々の素敵景色の道中
道中紅葉も!
2025年09月28日 10:09撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 10:09
道中紅葉も!
なんと
龍ノ峰の三角点のみでした!
しかも笹に埋もれていたわ
ここでUターン
あれれ、ヒュッテの方言っていた意味がわかる
2025年09月28日 10:15撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 10:15
なんと
龍ノ峰の三角点のみでした!
しかも笹に埋もれていたわ
ここでUターン
あれれ、ヒュッテの方言っていた意味がわかる
綺麗な紅葉
2025年09月28日 10:16撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 10:16
綺麗な紅葉
三角点近辺は
こちらも紅葉してます
2025年09月28日 10:16撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 10:16
三角点近辺は
こちらも紅葉してます
熊さん型の池
写真撮ったら、なんか‥違うかも
2025年09月28日 10:22撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 10:22
熊さん型の池
写真撮ったら、なんか‥違うかも
気持ちの良い木道が続く
2025年09月28日 11:17撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 11:17
気持ちの良い木道が続く
良い眺め
2025年09月28日 11:18撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 11:18
良い眺め
遊んで帰る
見納め
2025年09月28日 11:19撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 11:19
見納め
良き
2025年09月28日 11:21撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 11:21
良き
何か書かれているが
よく見えない
2025年09月28日 11:23撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 11:23
何か書かれているが
よく見えない
zoom
2025年09月28日 11:23撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 11:23
zoom
朝は霧で見えなかった景色
素敵です
2025年09月28日 11:26撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 11:26
朝は霧で見えなかった景色
素敵です
ナナカマドの実も大きい
2025年09月28日 11:46撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 11:46
ナナカマドの実も大きい
シラヒゲソウ
朝の登りでは気がつかなかった
綺麗で可憐な花
2025年09月28日 12:04撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 12:04
シラヒゲソウ
朝の登りでは気がつかなかった
綺麗で可憐な花
岩にひっそり
2025年09月28日 12:04撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 12:04
岩にひっそり
コレ、ゴミではない
小指先くらいの小さなカエル
踏み潰されないように‥
必死で岩をよじ登っている
2025年09月28日 12:48撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 12:48
コレ、ゴミではない
小指先くらいの小さなカエル
踏み潰されないように‥
必死で岩をよじ登っている
ゴール
お疲れ様でした
綺麗で広大で楽しかったね
2025年09月28日 13:02撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 13:02
ゴール
お疲れ様でした
綺麗で広大で楽しかったね
登山口看板
2025年09月28日 13:03撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 13:03
登山口看板
おまけ
登山口まで行く道の途中に素敵な滝
2025年09月28日 13:37撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 13:37
おまけ
登山口まで行く道の途中に素敵な滝
おせの滝だそうです
豪快で素敵でした
2025年09月28日 13:39撮影 by  iPhone 16, Apple
9/28 13:39
おせの滝だそうです
豪快で素敵でした
寄り道
温泉♨️
貸し切りだった
撮影機器:

装備

個人装備
椅子 水1.5 おにぎり2 行動食3 アミノ酸ゼリー2 絆創膏、テーピング ヘッドライト2 テッシュ 湿布 雨具 ウィンドブレイカー ダウン ガスバーナー コッヘル コップ ゴミ袋 充電器 USBケーブル 携帯
共同装備
お湯

感想

秋の風がそろそろ
この季節は新潟方面に限る
(夏場の暑さと湿気は苦手!)
お天気も良さそうなので
かねてからなら希望
苗場山へ
苗場山のイメージはスキー場
舐めてました
驚くほど綺麗な山頂の湿原
素敵過ぎた
湿原をあっちこっちぐるぐる回って
見える木道をどこまでも
いきたくなる感じ
とても良い山でした
それより、登山口行くまでの道中の方が
スリル満点だったかしら
秋山郷抜けてからの
普通車しか通れないって‥
夜通ったら暗すぎて怖いわ
(そのほかに下山の9合目前のぬかるみと岩、8.7合目のツルツル岩に神経使いましたわ)


本日は、秋探しの為苗場山に… 前日入りし夜には流れ星🌠を見ることが出来ました 4時半に三合目から出発 泥と苔の着いた石で足元が滑る 六、七、八合目と鎖場あり 九合目の標識を過ぎ木道が途切れ又、泥と滑る石で難儀しましたが そこを抜けると、草紅葉の黄茶色とナナカマドの赤、笹や木々の緑等とてもステキな湿原と山々が見渡せる場所でいつまでも見ることが出来ました ロッヂ脇から山頂へ 山頂からの景色はチョト残念😞 しかし、山頂大地に向かう景色は最高でした〜 ロッヂに戻りジェラートを(山椒酒粕一押し)食べもう一度山頂へ ぐるぐる周って 苗場神社⛩と龍ヶ峰へ 神社は小さなお社、龍の峰は三角点あるのみ(埋もれて見つけるのが大変)何だかんだで広い湿原を見て帰って来ました 天気☀も多少良く綺麗な湿原を見ることが出来ました 下山は慎重に下りて来ました(泥、苔石、急斜面でとても滑ります) 
秋山郷にて温泉♨ 貸切状態でした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら