ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8749909
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山 姥沢から コッキー紅葉見物

2025年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
13.4km
登り
982m
下り
976m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:02
合計
6:57
距離 13.4km 登り 982m 下り 976m
7:40
9
7:49
7:51
5
7:56
8:01
14
8:15
8:16
8
8:47
8:52
18
9:10
16
9:26
9
9:35
53
10:28
10:39
8
10:47
10:54
3
10:57
11:10
5
11:15
11:16
20
11:36
7
11:43
11:44
69
12:53
27
13:20
21
13:49
13:57
17
14:14
14:17
2
14:19
14:20
5
14:37
ゴール地点
天候 快晴 少し雲
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姥沢駐車場7時半で50%、協力金1000円
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特に無し。自分の体力問題
視力問題がとても危険。
山頂で躓いて一回転したが無事だった。奇跡!
その他周辺情報 道の駅西川 水沢温泉350円(サウナ・タオル・熱波師付850円)
混んでました7時過ぎ
50%の入り
リフト使用無しの方も
多かったよう
混んでました7時過ぎ
50%の入り
リフト使用無しの方も
多かったよう
トイレは奇麗です
リフト下駅も
その上は山頂トイレに
成ります
トイレは奇麗です
リフト下駅も
その上は山頂トイレに
成ります
バス停の地図
ウエルカム花
サラシナショウマ
姥沢小屋コース入口
1
ウエルカム花
サラシナショウマ
姥沢小屋コース入口
毎度お馴染み月山看板
山は姥ヶ岳
スキーの時の回数券を
使用で並びません
毎度お馴染み月山看板
山は姥ヶ岳
スキーの時の回数券を
使用で並びません
で 月山方面
山頂ガス山
で 月山方面
山頂ガス山
この時期は
エゾオヤマリンドウ
1
この時期は
エゾオヤマリンドウ
リフトの紅葉はまだ
姥沢で一番美しい
紅葉地帯
リフトの紅葉はまだ
姥沢で一番美しい
紅葉地帯
ウメバチソウ
姥山頂の草黄葉
姥ヶ岳から月山
1600mから紅葉
姥西から鳥海山
2
1600mから紅葉
姥西から鳥海山
姥西から月山
姥西から湯殿山
佐渡・粟島・飛島も
見えず
1
姥西から湯殿山
佐渡・粟島・飛島も
見えず
大量登山者接近
山形盆地は雲海
”ぼんち”工場は寒河江
1
大量登山者接近
山形盆地は雲海
”ぼんち”工場は寒河江
朝日連峰はガス
アイゼン歩きの
最後はこうなります
荷揚げも・大工さんも
大変です
アイゼン歩きの
最後はこうなります
荷揚げも・大工さんも
大変です
イワショウブ
ドライフラワー
イワショウブ
ドライフラワー
金姥紅葉に
鳥海シルエット
2
金姥紅葉に
鳥海シルエット
金姥北側の
オレンジロード
2
金姥北側の
オレンジロード
金姥北斜面
金姥分岐の
神様・仏様
1
金姥分岐の
神様・仏様
柴灯森の
ハクサンイチゲ
1
柴灯森の
ハクサンイチゲ
柴灯森西の紅葉
午前中は光の具合で
上手く写らない
1
柴灯森西の紅葉
午前中は光の具合で
上手く写らない
ミヤマリンドウ
牛首の雪渓跡
8月20日頃から
熊さん親子が数日
居たらしい
1
牛首の雪渓跡
8月20日頃から
熊さん親子が数日
居たらしい
ナンブタカネアザミ
1
ナンブタカネアザミ
牛首ベンチで小休止
やっぱり1600上で
紅葉している
牛首ベンチで小休止
やっぱり1600上で
紅葉している
鍛冶月光で
紅葉撮影
1
鍛冶月光で
紅葉撮影
庄内平野と紅葉
このザレ場は左が正解
みんな右に引かれて
最後は洗堀・笹薮
1
このザレ場は左が正解
みんな右に引かれて
最後は洗堀・笹薮
延命地蔵様は冬眠に
鍛冶稲荷様も冬支度
山頂到着芭蕉の句碑
1
延命地蔵様は冬眠に
鍛冶稲荷様も冬支度
山頂到着芭蕉の句碑
村山葉山
町村境界の地蔵塚
左西川町、右庄内町
向こうは朝日村(鶴岡市)
1
町村境界の地蔵塚
左西川町、右庄内町
向こうは朝日村(鶴岡市)
月山神社
ほら!月山山頂でしょ
山頂小屋は営業終了です
片付けヘリコプターは
まだ飛んでいません
1
月山神社
ほら!月山山頂でしょ
山頂小屋は営業終了です
片付けヘリコプターは
まだ飛んでいません
山頂トイレはまだ
やってました
庄内町管轄はチップトイレ
100円です
山頂トイレはまだ
やってました
庄内町管轄はチップトイレ
100円です
山頂はやっぱり
ハクサンイチゲ
1
山頂はやっぱり
ハクサンイチゲ
雨告山大噴火口
神社石鳥居
もう閉山してます
が!人大杉
1
もう閉山してます
が!人大杉
コマウサギあ〜ちゃんの
台風突っ張りが有りました
石像飛ぶんでしょうか
1
コマウサギあ〜ちゃんの
台風突っ張りが有りました
石像飛ぶんでしょうか
三角点の混雑を
見に来ました。凄い
平板が無くなったのを
確認したかったなあ
1
三角点の混雑を
見に来ました。凄い
平板が無くなったのを
確認したかったなあ
月見ヶ原草黄葉の
始まり。念仏ヶ原は
青いままでここで!
石に躓いて一回転
1
月見ヶ原草黄葉の
始まり。念仏ヶ原は
青いままでここで!
石に躓いて一回転
ヤマハハコ
ドライフラワー
1
ヤマハハコ
ドライフラワー
山頂台地東側
紅葉する植物が少ない
二段下に大雪城がある
蔵王軍団さんが万年雪を
求めてスキー持って行った
ほとんど病気!!
1
山頂台地東側
紅葉する植物が少ない
二段下に大雪城がある
蔵王軍団さんが万年雪を
求めてスキー持って行った
ほとんど病気!!
山頂台地東側で
最初に紅葉する所
1
山頂台地東側で
最初に紅葉する所
山頂に戻る
ほら!神社が山頂でしょ
歴史1300余年
だから三角点は5mも
低い所に有るのですよ
1
山頂に戻る
ほら!神社が山頂でしょ
歴史1300余年
だから三角点は5mも
低い所に有るのですよ
午後の方が光の
加減で映える
1
午後の方が光の
加減で映える
オレンジ
牛首で休憩
山頂直下
雲が出るとくすむ
1
牛首で休憩
山頂直下
雲が出るとくすむ
山頂南東尾根
まとめてドン
牛首1600上から紅葉
1
まとめてドン
牛首1600上から紅葉
牛首下分岐
疲れて足が痛いので
リフトへ向かう
牛首下分岐
疲れて足が痛いので
リフトへ向かう
エゾオヤマリンドウ
開いている、めずらし
エゾオヤマリンドウ
開いている、めずらし
コケてからお参り
安全地蔵
コケてからお参り
安全地蔵
リフト上駅遥拝所
例大祭有ったのかな
1
リフト上駅遥拝所
例大祭有ったのかな
キンミズヒキ

感想

魔眼魔改造入院のため体力低下と意識低下のためヒッキー決め込んで
いましたが、さすがに夏花も見ていない・ウサギも撫でまわして
いないではマズ家老と月山紅葉どうでしょうに出かけました。
が、人大杉でナエナエに、そして筋力低下&不足が進行してツライ
今月コッキーになったのはやはりあちこちに老化現象が出現してます。
で!山頂で岩に躓き一回転、たまたま土の傾斜地だったので怪我無くて
済みましたが岩場だったら救急ヘリだったかもしれません。
良かったのは鍛冶月光でスキーを担いだ「蔵王軍団」さんとお話出来たこと
大雪城は麓から見て消えたと思っていましたが「窪地に有るんですよ!!
4ターンほど」ってほとんど病気?ユーチューブお待ちしてます。
10月に成ればイエティが11月にはカルプリがオープンしますので
1年中スキーが出来ますねえ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら