記録ID: 8751687
全員に公開
ハイキング
奥秩父
🗻 9年ぶりの集中山行、無事開催!金峰山 🗻
2025年09月27日(土) 〜
2025年09月28日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:41
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 782m
- 下り
- 783m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:39
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:03
距離 2.6km
登り 261m
下り 261m
天候 | 曇り時々晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
シュラフ
マット
食器
|
---|---|
共同装備 |
火口
コンロ
大型テント
鍋
鍋敷き
包丁
食材
|
感想
山の会の恒例行事「集中山行」が、今年ついに9年ぶりに金峰山で開催されました!
今回は1泊2日の山行。私のパーティは12名で、大弛小屋のテント場に大型テント(6名用・4名用)と小型テントを設営。希望者は初日に国師ヶ岳・北奥千丈岳へ登頂しました。登り始めは暑かったものの、山頂では心地よい秋風が吹き、遠く浅間山方面まで望むことができました。
午後2時からはお待ちかねの宴会タイム!この日のメインはすき焼き鍋。ビール、日本酒、焼酎とお酒も進み、日没に向けて宴は最高潮に。隣に到着した別パーティとも合流し、総勢20名での大宴会となりました🍲🍶✨
深夜に目を覚ますと、そこには満点の星空。明日の山行への期待が高まります。
翌朝は強風の中、各テントで朝食を済ませ、7時ごろに出発。途中で少雨に遭いましたが、森林限界を超えるとついに五丈岩が姿を現し、一同感動!垂れ込めた雲の合間からは、近くの百名山瑞牆山の威容も望めました。
そして金峰山山頂には、50名弱のメンバーが集結!親交を深める素晴らしい山行となり、無事に開催できたことに胸をなでおろしました。
皆さん、お疲れさまでした!⛰️✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する