記録ID: 8753578
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
斑尾山
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 753m
- 下り
- 754m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飯山の市街からまだらおの湯の前を通って斑尾高原スキー場へ ホテル、民宿、ペンションなど立ち並ぶところを越えていつもスキーに来るときに止める無料駐車場へ ここからだとすんなりリフトに乗れる |
コース状況/ 危険箇所等 |
とくに問題ないけどタングラムのリフトトップから北山頂までは少しぬかるんでるのと、ジグザグに登るところの足の置き場所が狭い あと、十三薬師から稜線を伝ったあと、まだらおの湯方面に下りると斜度がキツイので転びやすい 今回も山と高原地図を観ながら移動したが、スキー場のなかの道はまったくあてにならないのでカンをたよりに進むしかない |
その他周辺情報 | ■タングラム斑尾温泉 大人 1000円 ■斑尾ビジターセンター 山の家 斑尾山 バッジ 550円 ■道の駅 しなの お食事処 展望 ざるそば大盛 1500円 |
写真
感想
雪の季節にスキー場のリフトトップから山頂を目指してちょっとだけ歩いただけでしっかり山頂を踏んでいなかったのでちゃんと登ることにした
斑尾山へは登山ルートがたくさんあってどれも魅力的なコースなので悩んだがやはりいつもスキーの山として来てるけど雪の中の風景との違いを感じたくて、斑尾高原スキー場からゲレンデを登るコースを選んだ
夏が終わり秋の気配が始まったばかりの山は馴染みが深くても季節が違うとまったく印象が変わる
ゲレンデの上りはキツイけど長く続くわけでもなくいい汗をかけた
時間が余ったから沼の原湿原と希望湖も散策
温泉はタングラムの綺麗なお風呂
充実した山旅になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する