記録ID: 8755274
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺テント初張りと体力作り
2025年09月28日(日) 〜
2025年09月29日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:56
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,385m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:06
距離 5.4km
登り 813m
下り 12m
2日目
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:41
距離 16.2km
登り 571m
下り 1,374m
13:06
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
軽くて横で入り口のテント、理想のテントでやっと今年購入できました!ゼインアーツさんありがと!
言うことはなくて完成度の高い自立ダブルウォールです。
出入りが楽でおじさんにはありがたいよ。
にしても29800円て多分半分以上、ポール代だけでかかってるし絶対赤字だと思う
言うことはなくて完成度の高い自立ダブルウォールです。
出入りが楽でおじさんにはありがたいよ。
にしても29800円て多分半分以上、ポール代だけでかかってるし絶対赤字だと思う
撮影機器:
感想
10月に長野行きを控えて新しく購入したヤールの試し張りと、テント伯装備を担いで歩けるか体力作りを兼ねて、夜勤明けて仮眠してそのまま直行しました。
10キロの食材込みの装備でしたけど、やっぱ重いです、腰が痛くなったり、肩が痛くなったり。でも前回よりはマシかなー?体重のUL化を始め出してから、また月日が経過しておらず、課題ばかりです。
テント泊をすると必ずどこか故障をして帰ってきてましたが、今回は初めて故障なく帰ってこれました(今のところ)テントも重いエアマット持って行ったのもあって12時間ぐっすり。
帰りは雨に降られ景観ゼロでしたが、上日川峠から甲斐大和駅までバスあるから楽ちんと思ってたら、まさかの平日運行無し日に当たってしまい、心折れて6キロ車道を歩いて帰りました。
っぱ、ツレーわ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する