記録ID: 8755968
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
焼肉竹の親父の山歩記 愛宕山(京都府) 信仰の総本社のある日本三百名山
2025年09月29日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 970m
- 下り
- 967m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:06
距離 10.9km
登り 970m
下り 967m
12:23
10分
スタート地点
17:35
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
およそ10キロ、標高差1,000メートルほどの日本300名山でした⛰️
5合目までの階段地獄はちとしんどかったですが、そこから先は勾配も緩くなり、京都市の絶景が見渡せるフラットな道もあり、比較的楽ちん、快適に歩けました。
ただ登山口すぐの駐車場が11:30以降の登山者の駐車をさせてくれず、離れた試峠の空きスペースに止めざるを得ず、時間ロスしたのと、下山時後半に脚のみならず、腰まで調子悪くなり辟易しました。
下山時直後にすれ違った軽やかな足取りの若者や外人に後から追い抜かれたりして、還暦過ぎた親父の体力の無さをまざまざと見せつけられる思いでした。
それに何やら外人が身振り手振りで懸命に話しかけてくれたのに関わらず、英語力ゼロの自分は意味が分からず、苦い経験もしました。
色んな意味で次に繋げたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
長丁場で時間が読みにくいですよね。
自分は車でしたので心配なかったのですが、昼近くにやって来て、登山口一番近くの駐車場が11:30までだったのがショックでした。そこから離れた試峠の空きスペースに駐車し、疲れ切った下山時の峠への最後の登りがまじきつかったです💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する