ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8757511
全員に公開
沢登り
日高山脈

札内岳(山スキー沢↑札内川本流↓)

2025年09月26日(金) 〜 2025年09月28日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
23:31
距離
38.8km
登り
1,691m
下り
1,631m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:39
休憩
0:01
合計
5:40
距離 14.7km 登り 589m 下り 29m
6:28
88
スタート地点
7:56
44
9:41
147
2日目
山行
7:14
休憩
0:00
合計
7:14
距離 3.7km 登り 982m 下り 76m
6:04
434
13:18
3日目
山行
9:45
休憩
0:04
合計
9:49
距離 20.4km 登り 120m 下り 1,526m
6:21
198
9:39
9:40
76
12:18
104
14:02
14:05
3
15:21
49
16:10
札内川ヒュッテ
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸蔦別川林道は9月21日の大雨のためオピリネップ沢出合から先車輌通行止め
コース状況/
危険箇所等
◆26日 林道〜山スキー沢出合
オピリネップ沢出合から林道を歩く。復旧工事が大分進んでいたようだ。
下二股で入渓して延々飛び石。山スキー沢出合の中洲に幕営。

◆27日 山スキー沢出合〜札内岳
山スキー沢の最初は大きな中洲のあるゴーロ。
F1は右岸を直登。2年生は空身にした。滝上に残置ハーケンが3本あったが使わなかった。
F2は左岸から大捲き。浮石の多い斜面を登って灌木の生い茂ったテラスに上がり、数十mほど捲いた。沢身に降りるところも浮石の多い泥付き斜面だった。
以降1400二股までたまに段差のある滑が続く。
いくつかの記録で言及されていた樋状の滝は右岸から簡単に小捲きできた。
1400二股は左にとり、次の1450の二股は一見左股の方が開けて見えるが右股をとる。
1530で最後の滝が出てくる。この滝は左岸の灌木帯を使って捲いた。右岸からも捲けそうに見えた。この滝のすぐ上で水が枯れる。
しばらく枯れた沢型を詰めていく。浮石や泥付きが多く滑るので注意。やがて沢型が無くなるとカンバの斜面となる。時期が遅いからか下草がほとんど無くあまり藪漕ぎという感じはしなかった。
稜線の20〜30mほど下でハイマツにあたり、ハイマツの下の際を右にトラバースして行くと稜線に出た。
稜線上はハイマツの中の薄い踏み跡がある。踏み跡を辿って札内岳に至り幕営した。

◆28日 札内岳〜札内川ヒュッテ
十勝幌尻岳に続く尾根と記念別沢右岸の尾根が分岐するあたりからガレを下る。しばらくすると浮石の多いカンバの斜面となり、さらに降りて沢型にあたる。
浮石の多い沢型を下りていくと1720あたりから水が出てくる。
1580あたりからしばらく沢型が函状になり、中に3〜4mくらいの段差がいくつかある。ここはまとめて左岸の踏み跡から捲いた。
1400〜1250あたりで水が一度伏流する。下調べでは木が張り出しているということだったが、時期が遅いためかそれほど問題にならなかった。
1126二股の手前に高さ20m程度のゆるいナメ滝がある。この滝は左岸を前向きに歩いて下りた。
このあたりから七ノ沢出合まで単調な河原歩きとなる。記念別沢の出合と仲の沢の出合は対岸の林の中を歩いていると気づき辛いので注意。
七ノ沢から日高横断道路を歩いて札内川ヒュッテに向かい、一泊してドライバーを待った。

◇電波
札内岳は携帯電話が問題なく利用できた。
NHK第一放送は戸蔦別川水系で帯広放送局(603kHz)がよく入感するも札内川に降りてからは札幌も帯広もよく聞こえなかった。広尾のFM放送(90.1MHz)なら聞こえたのかもしれないが試していない。

◇テン場
山スキー沢F1以下はどこでも泊まれそう。F2の上の台地状のところも泊まれそうだった。
稜線上は札内岳の肩に2〜3人用1張程度張れそう。山頂は4〜5人用1張+1〜2人用1張程度。山頂から南に10分ほど下ろしたガレ場は何人用でも張れそう。
札内川は一度伏流するあたりから下であれば沢山泊まれそうなところがあった。
その他周辺情報 どこにも寄らず一目散に帰札。
早くも直りつつある戸蔦別川林道。
2025年09月26日 06:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/26 6:30
早くも直りつつある戸蔦別川林道。
林道崩壊でキナ臭い箇所。
2025年09月26日 08:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/26 8:59
林道崩壊でキナ臭い箇所。
泊まった中洲。雨が降っていなければ快適だったろう。
2025年09月27日 06:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/27 6:02
泊まった中洲。雨が降っていなければ快適だったろう。
山スキー沢のF1。右岸を直登した。
2025年09月27日 06:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/27 6:33
山スキー沢のF1。右岸を直登した。
山スキー沢のF2。左岸の灌木帯を使って大きめに捲いた。
2025年09月27日 07:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/27 7:03
山スキー沢のF2。左岸の灌木帯を使って大きめに捲いた。
沢身に戻るところ。
2025年09月27日 07:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/27 7:25
沢身に戻るところ。
樋状の滝。右岸から容易に登れる。
2025年09月27日 08:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/27 8:04
樋状の滝。右岸から容易に登れる。
2025年09月27日 08:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/27 8:13
簡単な段差。この手の段差がいくつかある。
2025年09月27日 08:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/27 8:20
簡単な段差。この手の段差がいくつかある。
最後の滝。左岸の灌木帯から捲いた。
最後の滝。左岸の灌木帯から捲いた。
稜線。ハイマツの中に薄めの踏み跡がある。
2025年09月27日 12:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/27 12:37
稜線。ハイマツの中に薄めの踏み跡がある。
札内岳山頂から十勝幌尻岳方向。素晴らしい天気だった。
2025年09月27日 16:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/27 16:15
札内岳山頂から十勝幌尻岳方向。素晴らしい天気だった。
同じく札内岳から幌尻岳方向。
2025年09月27日 16:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/27 16:15
同じく札内岳から幌尻岳方向。
夜景と星。
2025年09月27日 19:34撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/27 19:34
夜景と星。
白み始める空。
2025年09月28日 04:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/28 4:13
白み始める空。
十勝幌尻岳から朝日が昇る。
2025年09月28日 05:16撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/28 5:16
十勝幌尻岳から朝日が昇る。
このあたりから札内川へ降りる。ここなら大きめのテントでも張れるだろう。
2025年09月28日 06:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/28 6:21
このあたりから札内川へ降りる。ここなら大きめのテントでも張れるだろう。
ガレを降りる。
2025年09月28日 06:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/28 6:23
ガレを降りる。
薄いカンバを漕ぐ。このあたりは浮石が多くキナ臭い感じ。
2025年09月28日 06:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/28 6:33
薄いカンバを漕ぐ。このあたりは浮石が多くキナ臭い感じ。
札内川の本当の源頭。
2025年09月28日 06:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/28 6:41
札内川の本当の源頭。
いくつか段差のある函状のところ。大きな段差のある部分は左岸の鹿道から捲いた。
2025年09月28日 07:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/28 7:12
いくつか段差のある函状のところ。大きな段差のある部分は左岸の鹿道から捲いた。
このあたりは水が伏流している。
山岳部の記録にジャングル状と書いてあったが時期が遅いからかそれほど悪くない。
2025年09月28日 07:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/28 7:56
このあたりは水が伏流している。
山岳部の記録にジャングル状と書いてあったが時期が遅いからかそれほど悪くない。
20mくらいの滝。左岸から簡単に降りることができた。
2025年09月28日 08:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/28 8:44
20mくらいの滝。左岸から簡単に降りることができた。
右岸から大きな滝となって注ぐ流入。
2025年09月28日 08:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/28 8:48
右岸から大きな滝となって注ぐ流入。
雄大な十ノ沢カールを見つつ飛び石。
2025年09月28日 09:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/28 9:11
雄大な十ノ沢カールを見つつ飛び石。
ひたすら飛び石。
2025年09月28日 13:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/28 13:37
ひたすら飛び石。
道道静内中札内線。
2025年09月28日 14:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/28 14:34
道道静内中札内線。
幌尻ゲートに下山。
2025年09月28日 15:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/28 15:19
幌尻ゲートに下山。

装備

個人装備
Tシャツ インナー ズボン 防寒着 雨具 着替え 沢足袋 ハーネス カラビナ シュリンゲ 確保器 ザック 行動食 非常食 コッヘル 食器 米6合 停滞食 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 トイレットペーパー 携帯 時計 ナイフ シュラフカバー ロールマット 銀マット
共同装備
テント ファーストエイドキット 補修用具 ツェルト 火器 燃料 ノコギリ

感想

部内の記録がここ数十年途絶えている沢に乗り込むキナ臭い計画だったが、思いの外簡単で楽しかった。カムイエクウチカウシ山At.かシュンベツ岳At.でも付けたらもっと満足感のある夏WANとなろう。

何ともまあ陰湿で壮麗でキナ臭い山行だ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら