記録ID: 8760286
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪山・北海道最高峰✨旭岳✨
2025年10月01日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 692m
- 下り
- 692m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
大雪山旭岳ロープウェー往復¥2600、登山者用駐車場・無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
富良野岳を歩く予定でしたがメンバー体調がすぐれないと言う事で富良野岳は諦め
サクッと歩ける旭岳を空中散歩🎵
海道で最も高く日本百名山にも選ばれアイヌ語で「カムイミンタラ」(神々の遊ぶ庭)と呼ばれる旭岳、エゾライチョウやナキウサギが生息する、3度訪れましたがナキウサギには未だに会えていません。
旭岳裾からは沢山のガスが出て硫黄臭も。途中からはガス、真っ白で周りは見えずでしたが、ロープウェーからの紅葉は終盤ではあるものの日本で一番早い紅葉はとても綺麗でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
残念でした。。また、楽しんできます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する