ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8765506
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳 紅葉最高!

2025年10月02日(木) 〜 2025年10月03日(金)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:35
距離
11.8km
登り
1,391m
下り
1,499m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:27
休憩
1:55
合計
7:22
距離 6.5km 登り 1,387m 下り 152m
6:29
6:35
34
7:09
7:11
36
7:46
7:54
33
8:27
8:42
35
9:18
9:48
24
10:11
10:16
46
11:02
11:42
10
11:51
11:52
18
12:10
12:15
14
12:29
12:32
8
12:39
12:40
14
12:54
12:56
15
13:11
2日目
山行
3:27
休憩
1:06
合計
4:33
距離 5.3km 登り 4m 下り 1,347m
6:32
39
7:12
7:18
14
7:32
7:44
22
8:06
8:26
29
8:55
9:02
32
9:35
9:40
24
10:05
10:06
34
10:39
10:54
1
10:54
10:55
12
11:07
天候 2日 曇りのち晴れ 夕方から曇り
3日 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
長野駅まで新幹線 しなの号に乗り換えて松本駅 松本から大糸線で穂高駅へ
穂高駅から中房温泉方面行きのバスで有明荘前まで
コース状況/
危険箇所等
第三ベンチまで、木の根や岩がある急登の山道。
落ち着いて登れば、危険箇所は無い。
その他周辺情報 有明荘、中房温泉
予約できる山小屋
中房温泉登山口
前日、有明荘に宿泊。
5時半に有明荘から車で登山口まで送ってもらえました。
朝食の弁当は半分食べて、半分持っていきました。
2025年10月02日 05:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 5:34
前日、有明荘に宿泊。
5時半に有明荘から車で登山口まで送ってもらえました。
朝食の弁当は半分食べて、半分持っていきました。
行ってきます
2025年10月02日 05:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 5:35
行ってきます
なつかしや〜一年ぶり!
2025年10月02日 05:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 5:49
なつかしや〜一年ぶり!
北アルプス三大急登のはじまり〜
2025年10月02日 06:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 6:26
北アルプス三大急登のはじまり〜
2025年10月02日 06:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 6:31
ここまでが、なかなかです。汗
木の根、小さめな岩ばかり。
休憩して、先に行きました。
2025年10月02日 06:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 6:34
ここまでが、なかなかです。汗
木の根、小さめな岩ばかり。
休憩して、先に行きました。
道迷い無し
2025年10月02日 06:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 6:46
道迷い無し
少し上がってきました
2025年10月02日 06:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 6:53
少し上がってきました
合戦小屋に荷物をあげるためのケーブル
2025年10月02日 06:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 6:59
合戦小屋に荷物をあげるためのケーブル
ケーブル下をくぐったら第二ベンチ
カッパ登場
2025年10月02日 07:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 7:01
ケーブル下をくぐったら第二ベンチ
カッパ登場
まだ少し曇ってました
2025年10月02日 07:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 7:22
まだ少し曇ってました
少し色づいてる?
2025年10月02日 07:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 7:27
少し色づいてる?
きのこ発見
2025年10月02日 07:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 7:34
きのこ発見
山の稜線が見えた〜
けっこう息が上がってました〜
2025年10月02日 07:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 7:36
山の稜線が見えた〜
けっこう息が上がってました〜
2025年10月02日 07:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 7:36
2025年10月02日 07:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 7:39
2025年10月02日 07:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 7:39
紅葉の葉っぱを見るとテンション上がります
息も上がります
2025年10月02日 07:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 7:40
紅葉の葉っぱを見るとテンション上がります
息も上がります
やっと第三ベンチ
ベンチごとにお弁当の残りを口にしました
2025年10月02日 07:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 7:44
やっと第三ベンチ
ベンチごとにお弁当の残りを口にしました
綺麗な紅葉発見
2025年10月02日 07:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 7:53
綺麗な紅葉発見
だいぶ上がってきたー!
雲海が見えました
2025年10月02日 07:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 7:56
だいぶ上がってきたー!
雲海が見えました
2025年10月02日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 8:01
2025年10月02日 08:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 8:21
第三ベンチから富士見ベンチ、思ったより大変だったかな。
2025年10月02日 08:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 8:27
第三ベンチから富士見ベンチ、思ったより大変だったかな。
2025年10月02日 08:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 8:48
紅葉が綺麗
2025年10月02日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 8:51
紅葉が綺麗
2025年10月02日 08:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 8:58
2025年10月02日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:00
綺麗です
2025年10月02日 09:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:01
綺麗です
合戦小屋まであと10分の案内板!
案内板、1年ぶりのこんにちは!
2025年10月02日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:04
合戦小屋まであと10分の案内板!
案内板、1年ぶりのこんにちは!
そして、あと5分。
これ見ると足が軽くなります。
2025年10月02日 09:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:11
そして、あと5分。
これ見ると足が軽くなります。
青空も見えてきた
常念岳や大天井も見えました
2025年10月02日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:14
青空も見えてきた
常念岳や大天井も見えました
やっと合戦小屋到着〜
ホッとしました
2025年10月02日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:20
やっと合戦小屋到着〜
ホッとしました
空が青空になっていました
2025年10月02日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:20
空が青空になっていました
ナナカマド
2025年10月02日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:20
ナナカマド
2025年10月02日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:22
合戦小屋のおしるこ
お餅、三つ入ってます。
2025年10月02日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:23
合戦小屋のおしるこ
お餅、三つ入ってます。
美味しかった〜
2025年10月02日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:24
美味しかった〜
おしるこ、800円でした。
昨年いくらだったっけ?
2025年10月02日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:37
おしるこ、800円でした。
昨年いくらだったっけ?
あと半分くらいかな
頑張ろう!
2025年10月02日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:44
あと半分くらいかな
頑張ろう!
キノコ発見
2025年10月02日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:57
キノコ発見
や、槍が見えた〜!
2025年10月02日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:57
や、槍が見えた〜!
紅葉も綺麗だ〜
2025年10月02日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:58
紅葉も綺麗だ〜
2025年10月02日 10:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:04
燕山荘が見えました!
2025年10月02日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:08
燕山荘が見えました!
2025年10月02日 10:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:09
あと少しだ!
ウキウキなカッパ
2025年10月02日 10:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:11
あと少しだ!
ウキウキなカッパ
赤、黄、緑。
2025年10月02日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:19
赤、黄、緑。
雲も湧いてきた
2025年10月02日 10:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:20
雲も湧いてきた
2025年10月02日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:23
2025年10月02日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:24
紅葉の中を歩きました
2025年10月02日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:27
紅葉の中を歩きました
2025年10月02日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:29
2025年10月02日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:34
ガスってきた?
2025年10月02日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:34
ガスってきた?
雲の合間に燕山荘
2025年10月02日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:48
雲の合間に燕山荘
2025年10月02日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:48
2025年10月02日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:49
きれいだな〜
2025年10月02日 10:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:51
きれいだな〜
燕山荘前に到着〜!
燕岳!一年ぶりにこんにちは!
2025年10月02日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:04
燕山荘前に到着〜!
燕岳!一年ぶりにこんにちは!
山並みが美しい
2025年10月02日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:04
山並みが美しい
槍も見えます
2025年10月02日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:04
槍も見えます
燕山荘
2025年10月02日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:04
燕山荘
燕岳を見て、うれしさいっぱいのカッパ。
2025年10月02日 11:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:06
燕岳を見て、うれしさいっぱいのカッパ。
晴れてるうちに槍岳とツーショット
2025年10月02日 11:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:06
晴れてるうちに槍岳とツーショット
燕山荘の部屋
2025年10月02日 11:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:33
燕山荘の部屋
今回の部屋
2025年10月02日 11:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:33
今回の部屋
小屋の周りがガスってきた
2025年10月02日 11:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:40
小屋の周りがガスってきた
2025年10月02日 11:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:40
2025年10月02日 11:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:42
燕岳の山頂へアタック
2025年10月02日 11:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:42
燕岳の山頂へアタック
2025年10月02日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:47
2025年10月02日 11:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:49
振り返って燕山荘
2025年10月02日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:50
振り返って燕山荘
イルカ岩
2025年10月02日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:51
イルカ岩
イルカと槍
2025年10月02日 11:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:53
イルカと槍
知り合った山女さんが見つけてくれました
コマクサの赤ちゃん
この大きさになるまで12年かかるとか…
2025年10月02日 11:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:58
知り合った山女さんが見つけてくれました
コマクサの赤ちゃん
この大きさになるまで12年かかるとか…
メガネ岩
2025年10月02日 12:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 12:12
メガネ岩
そして登頂!
2025年10月02日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 12:23
そして登頂!
2025年10月02日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 12:23
やったー!
4回目の登頂!
登ってこられて良かった〜
2025年10月02日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 12:27
やったー!
4回目の登頂!
登ってこられて良かった〜
ガスの中のカッパ
登頂おめでとう
2025年10月02日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 12:27
ガスの中のカッパ
登頂おめでとう
メガネ岩とカッパ
2025年10月02日 12:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 12:39
メガネ岩とカッパ
イルカ岩とカッパ
2025年10月02日 12:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 12:53
イルカ岩とカッパ
頂上から戻ってきました
2025年10月02日 13:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 13:01
頂上から戻ってきました
2025年10月02日 13:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 13:02
サンルームでケーキセットを。
今年はショートケーキ🍰
2025年10月02日 13:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 13:27
サンルームでケーキセットを。
今年はショートケーキ🍰
コーヒーもおいしい
2025年10月02日 13:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 13:27
コーヒーもおいしい
テント場
2025年10月02日 16:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 16:20
テント場
2025年10月02日 16:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 16:21
2025年10月02日 16:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 16:21
2025年10月02日 16:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 16:21
2025年10月02日 16:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 16:27
2025年10月02日 16:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 16:27
燕山荘から見える紅葉も綺麗です
2025年10月02日 16:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 16:28
燕山荘から見える紅葉も綺麗です
2025年10月02日 16:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 16:28
夕食は完食
2025年10月02日 16:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 16:52
夕食は完食
雲が湧いてきました
2025年10月02日 17:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 17:32
雲が湧いてきました
雲が切れて燕岳が見えました
2025年10月02日 17:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 17:40
雲が切れて燕岳が見えました
2025年10月02日 17:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 17:41
買ったもの、その1。
2025年10月02日 17:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 17:52
買ったもの、その1。
買ったもの、その2。
2025年10月02日 17:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 17:53
買ったもの、その2。
朝食も完食
2025年10月03日 04:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 4:57
朝食も完食
もうすぐ夜明け
2025年10月03日 05:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 5:21
もうすぐ夜明け
テント場の灯りがきれい
2025年10月03日 05:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 5:21
テント場の灯りがきれい
日の出は5時38分でした
太陽は雲の中
2025年10月03日 05:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 5:40
日の出は5時38分でした
太陽は雲の中
2025年10月03日 05:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 5:41
雲の上から太陽が上がってきました
2025年10月03日 05:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 5:49
雲の上から太陽が上がってきました
2025年10月03日 05:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 5:50
2025年10月03日 05:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 5:51
2025年10月03日 05:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 5:52
朝日が照らす燕岳
2025年10月03日 05:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 5:53
朝日が照らす燕岳
山々も朝陽に照らされ
2025年10月03日 05:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 5:53
山々も朝陽に照らされ
2025年10月03日 05:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 5:54
槍岳も朝陽に照らされる
2025年10月03日 05:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 5:54
槍岳も朝陽に照らされる
2025年10月03日 05:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 5:54
2025年10月03日 06:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 6:21
さて、下山。
2025年10月03日 06:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 6:43
さて、下山。
一緒に下山した山女さんのおかげで、小さな草花に目を止めることができました。
2025年10月03日 06:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 6:56
一緒に下山した山女さんのおかげで、小さな草花に目を止めることができました。
合戦小屋まで下りました
登ってきた登山者と私達のように下りて行く登山者とで、渋滞も発生した山道。
2025年10月03日 07:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 7:39
合戦小屋まで下りました
登ってきた登山者と私達のように下りて行く登山者とで、渋滞も発生した山道。
2025年10月03日 07:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 7:39
なんとか転ばずに下山。
でも途中で木の根につまずき、危うく崖から落ちるところだった。
2025年10月03日 08:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 8:32
なんとか転ばずに下山。
でも途中で木の根につまずき、危うく崖から落ちるところだった。
やっとゴール!
第二ベンチからがガマンの下りでした。
2025年10月03日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 10:38
やっとゴール!
第二ベンチからがガマンの下りでした。
中房温泉の売店でソフトクリーム!
初めて食べました!
2025年10月03日 10:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 10:51
中房温泉の売店でソフトクリーム!
初めて食べました!
マジ、おいしい!
下山、おつかれさま〜!
2025年10月03日 10:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 10:51
マジ、おいしい!
下山、おつかれさま〜!
有明荘で、ゴール。
温泉入って、お蕎麦を食べて、帰宅しました。
2025年10月03日 11:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/3 11:06
有明荘で、ゴール。
温泉入って、お蕎麦を食べて、帰宅しました。

感想

たくさん写真撮りました。
ここに載せきらない写真があります。

だって、日常では目にすることが無い、山の姿や山の紅葉を目にするたびにiPhoneで撮ってしまうのだから。
登り道でも、頂上でも、雲がある時も青空の時も。
キリがないったらありゃしない。(笑)

☆☆☆☆☆
4回目の燕岳登山。

昨年、その前の年のリベンジ登山で、元気に登り無事下山できた。
昨年の登山が、たまたまじゃなかったことを証明したくて、今年も挑戦。
という理由もあるけど…。

燕岳が大好きだから、登った!!ということです。
昨年の登山より1週間遅い登山だったので紅葉がすごく綺麗だった。
夜や朝は寒さも感じたけど、暑くなく登れたので私にとってはベストシーズン。
もちろん、大汗かきながら登ったのは私の体質。(笑)

綺麗な紅葉を見ながら、例年通り息は上がりっぱなしでしたが、昨年よりちょっぴり早く歩けたかな。
登頂後は、大好き燕山荘で、伸びることなく元気でいられました。

下りは知り合った山女さんたちと「ゆっくり下りましょう」と言いながら歩いたら、いつもより早く登山口に着きました。

☆☆☆☆☆☆
↑の山女さんたちのハナシ。

今回の登山での大収穫は、
ソロで登山する山女さんたちと知り合えたことでした。

一言二言、言葉を交わすことはあっても、宿に着いたり、下り道では、それぞれの行動になるソロたち。

登りで、道を譲ったり譲られたり、ベンチで労ったりお菓子食べたり、気づけば一緒に登頂していました。
感じの良い方々というのはもちろんあるけれど、同じ紅葉を見、燕山荘を楽しみや互いの山歴を話し聞くという時間がとても楽しかったです。
たくさんの山情報も、ありがたかった~。

山女さんたちと仲良くなったのは、カッパのおかげです。
「カッパちゃーん」と呼んでもらえて嬉しかった!

山女さんが言っていました。
「一期一会」
ほんとにそうだな~。
この山で、この日に出会った山女さんたち、ありがとうございました。

山女さんの中に、私より先輩の方々がいらっしゃいました。
その中に、病気や怪我を克服されて登山をされている方や、登山経験年数は少なくてもソロでツアーに参加されひと月に三座登られている方もいらした。
私、先輩山女の方々からすごく元気と勇気をいただきました。
来年、5回目の燕岳、目指そうかな~。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら