記録ID: 8766815
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
神の絨毯満喫😍 栗駒山、秣岳、東栗駒山
2025年10月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:34
距離 15.7km
登り 1,085m
下り 1,086m
6:54
1分
スタート地点
12:32
ゴール地点
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
往路: 10/2(木)竹橋22:30⇒栗駒山いわかがみ平6:30頃 復路: 10/03(金) 栗駒山⇒東京丸の内 帰りのバス🚌は、いわかがみ平を12:30過ぎに出発するはずが、トラブル発生につき、下の駐車場🅿️出発に! これにより、乗客計36名、いわかがみ平から下の🅿️まで歩きました。30-40分くらいかかったかな? 🚌の出発は14:00を過ぎ、大幅な遅れ😅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天馬尾根コースの下部、及び東栗駒コースの下部は泥濘あり歩きにくい。 東栗駒コースの新湯沢の渡渉点は濡れた岩場が滑りやすいので要注意! その他は比較的歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 登山後の乗客を乗せた🚌はハイルザーム栗駒(露天風呂付♨️)に立ち寄りました。 元の予定では12:50-14:00のはずが、上記の遅れのため14:30-15:15の短い休憩でした😅 |
写真
感想
約2ヶ月ぶりの山行です。
この間、悪天候を理由にキャンセルした山行もあり、タイミングを逸しました。
また、「あること」が頭を擡げてしまい、山行どころではなくなってしまったのです。
「あること」については、落ち着いたら日記で取り上げる予定です。
さて、今回の目的地の栗駒山ですが、夜行バスの出発当日、即ち10/2に申し込みました。
偶然10/2栗駒山行きの毎日あるぺん号に空席があったこと、翌日10/3の天気予報が快晴だったこと、また、余りがちな年休を有効に消化したいと思ったことからの即決です。
栗駒山は以前から気にはなっていましたが、なんせ千葉の田舎からは遠い遠い存在でした。
ですが、この時期、快晴なら神の絨毯と称される見事な紅葉🍁を堪能できると思った次第です。
実際、評判通りの素晴らしさで、久しぶりの山行を満喫しました。
やっぱり山は良い!と再認識した次第です😊
ちなみに本日、栗駒山には平日というのに大勢の登山者が訪れました。
いわかがみ平登山口の駐車場はすぐに満車となりました。
結果として狭い道路に路駐も多くなり、大型バスの通行を妨げる事態となったのです。
夜行バスは早朝に登山口に到着するのでその点はとても便利と言えるでしょう。
何のトラブルもなければの話ですが(意味ありげ)😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
前日に即決なさるとは(笑)素晴らしい登山の日を満喫できましたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する