記録ID: 8774348
全員に公開
ハイキング
甲信越
弥彦山
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 698m
- 下り
- 163m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:43
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:54
距離 5.4km
登り 698m
下り 163m
12:33
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:弥彦山ロープウェイ利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている。危険個所無し |
その他周辺情報 | 弥彦温泉街に日帰り温泉をしている宿がある。今回は「四季の宿みのや」を利用。入浴料1000円、11:30-15:00 |
写真
感想
新潟旅行のついでに久々の山行へ。新潟市街地から1時間ちょっとで行ける弥彦山に行ってきました。
JR弥彦駅に着いたのが10時半過ぎ。ここからまずは弥彦神社に参拝に行き、その後、ロープウェイにだいたい平行に伸びる登山道を登っていきます。弥彦山はふもとから見るとかなりの急こう配。ロープウェイ山麓駅に向かう砂利道の途中にある登山口から入山。この山はロープウェイもあるし市街地からも比較的近く、お手頃な山なのでしょう。登山道は予想以上にきちんと整備されています。ただし、残念ながら登山に慣れていない人もそれなりに多いのか、挨拶をしても返してくれなかったり、狭い山道ですれ違うときは基本は登り優先なのに問答無用で下ってきたり、登山マナーがなっていない人が多かったのが非常に残念でした。ロープウェイ山頂駅からの道と合流してからは、傘をさして登っている人が多く、これもそれなりの回数山歩きしている人間としてはずっと片手が使えないって危険で仕方がないので信じられないのですが…まあ観光地化された山だから仕方がないのでしょうね。12時半ごろにはロープウェイ山頂駅に到着し、ロープウェイで下山。その後、日帰り温泉で汗を流してから15:11弥彦発の電車で帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する