記録ID: 8776036
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山、瑞牆山
2025年10月04日(土) 〜
2025年10月05日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:09
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,777m
- 下り
- 1,764m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:13
距離 5.9km
登り 1,031m
下り 102m
8:11
2分
スタート地点
13:24
2日目
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 8:21
距離 10.5km
登り 748m
下り 1,660m
14:41
ゴール地点
天候 | 1日目 小雨〜曇り 2日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
瑞牆山からの下りは、少し渋滞。 鎖もあるが、それほど難しくはない。 |
その他周辺情報 | 1日目 金峰山小屋 2日目 お菓子食べながら急いで帰る。途中、諏訪湖SAで温泉入る。下りは、10月末で閉館。 |
写真
感想
初日のお天気はイマイチそうだったが、2日目晴れそうだったので、瑞牆山荘から金峰山小屋まで登る。
13時半頃到着して、のんびり過ごす。
夕方は、まぁまぁの雨と風。
小屋でしっかり休んで
2日目、快晴
金峰山山頂へ
空も雲海も周りの山々も、お富士様もとにかくキレイ
ありがたや〜
ご機嫌で、富士見平まで下りる。
とりあえず、腹ごしらえしながら、瑞牆山登るか考える。
疲れてるし、家まで運転することを考えると、登らず帰る??
やー天気やし。。。
結局、登る
富士見平から結構下る
帰りの登りしんどそう
とか、思いながらも
岩山好きにはたまらない登りを楽しむ
帰りの登り返しでゼーハー
水も足りずに、富士見平の水場まで急ぐ
あとは、瑞牆山荘までひたすら降りておしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人