記録ID: 8776047
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
白笹山・南月山(那須)
2025年10月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:49
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 687m
- 下り
- 687m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通してよく整備されており危険を感じる場面はない。 |
その他周辺情報 | 「金ちゃん温泉」を利用。夜の部(17時〜)650円/人。 ヌルスベの本格温泉で、小さな施設で内湯は4人ほど露天は15人くらい、洗い場は7つほど。 那須に別宅のあるメンバーのお勧めだったが素晴らしいと思った。 https://kinchan-onsen.com/ |
写真
ベンチで少し休憩中。
ひょうだん池の往復はこんな天気なので割愛します。
最後の長いトラバースで長老の足が壊れかけ牛歩のため最後は少しヘッ電歩き。でも薄明りの中歩き通せて何よりでした。
ひょうだん池の往復はこんな天気なので割愛します。
最後の長いトラバースで長老の足が壊れかけ牛歩のため最後は少しヘッ電歩き。でも薄明りの中歩き通せて何よりでした。
感想
山の会の山行にリハビリで参加しました。
ずっとガスで修行登山の様相でしたが、牛の背から牛ヶ首まではガスが薄れ、綺麗な紅葉と茶臼岳の全貌が望めてよかったです。
最後、長老の足が壊れかけて牛歩でしたが、ヘッ電つけて、薄明りの中ゴールできて何よりでした。
自身は股関節の筋力がなかなか戻らなくて標高差700m、距離10km前後で痛くなってくるのでマダマダですね。リハビリ頑張ります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する