記録ID: 8777250
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
20251005 秋はアケボノ🌼2025年版〜御岳渓谷から周回
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 758m
- 下り
- 768m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:42
距離 11.4km
登り 758m
下り 768m
7:10
3分
スタート地点
12:52
ゴール地点
天候 | ⛅+🌞☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/JFkj4CNfP89Wgi7G6 [参考] 丹縄園地駐車場紹介(行き方など) https://youtu.be/QG_nQ85guWQ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆歩いたルート [S]丹縄園地駐車場→杣の小橋→滝本駅→御岳ビジターセンター→富士峰→中ノ棒山→《独標尾根ルート》→神路橋→丹縄園地駐車場[G] ◆独標尾根ルート 最初と最後が急斜面となっているが、その間は緩やかな尾根道。守屋地図にある通り、道標等の類ないが、山道に沿ってテープが高密度でつけられており、道迷いの心配はない。 |
写真
後の急斜面を下りきると吉野街道に合流。以上、独標尾根ルートの下山でした。今回は下りで利用しましたが、最初と最後が急斜面、その間は緩やかな尾根道となります。道標はありませんが、山道沿いにテープが高密度で付けられており、安心して歩けまます。丹縄園地駐車場からも近く、アクセスの良さもポイントですね。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年もアケボノソウを探して奥多摩渓谷をブラブラ、独標尾根ルートから下るの巻
◆2023年版「20231008 秋はアケボノ🌼〜御岳渓谷から周回」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6033423.html
◆2024年版「20240923 秋はアケボノ🌼2024年版〜御岳渓谷から周回」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7275736.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する